ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [led530]
To the places various by car
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
led530のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年04月15日
春の九州巡り⑤ JR久大本線 (2022 .3)
本日、八幡平アスピーテラインが冬季閉鎖解除になりましたね。実は密かに狙っていたのですが仕事でした(笑) 本命は、来週の八幡平樹海ラインの冬季閉鎖解除。有名な国道292号の解除と同日なんですよね。志賀草津の雪の壁は2011年が最後かな?・・・そろそろ? ということで九州です。引き続きの久大本線です。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/15 22:33:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年04月13日
春の九州巡り④ 福岡県から大分県へ JR久大本線 (2022 .3)
今日は暑かったですね~ 明日は-20℃??? 体調に注意しないと。注意といえば春の交通安全運動週間。もちろん常に注意しなくてはならないのですが、やはりこの期間は特に・・・。「金」へのカウントダウンが始まっているのでね(笑) ということで九州です。福岡県から大分県に入ります。まずは久大本線へGo! ...
続きを読む
Posted at 2022/04/13 23:10:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年04月12日
春の九州巡り③ JR日田彦山線採銅所駅 (2022 .3)
先週、あんなにきれいに咲いていた桜も葉桜に。あっという間に時が過ぎて行きますね~ 桜前線は東北から北海道へと北上していきますが、今年は道南の桜が見たいんですよね。行けるかなぁ・・・。 ということで九州です。懲りずに採銅所駅を。でも今回で最後です。たっぷりと楽しませてもらいましたが、また訪れたいです ...
続きを読む
Posted at 2022/04/12 11:57:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年04月10日
春の九州巡り② JR日田彦山線採銅所駅 上から (2022 .3)
暑くて桜どころじゃないよな~なんて思いながらボケ~っとしていたら、令和の怪物がとんでもない記録を達成!! いやもうメジャーに行って下さい! そして、受けたキャッチャーも凄いですね。あの若さ! ということで九州です。引き続きの日田彦山線採銅所駅です。やっぱり桜がきれいに咲いているといいですね。・・・ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 17:14:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年04月09日
春の九州巡り① JR日田彦山線採銅所駅 (2022 .3)
今回から、3月末に訪れた九州編です。当初は2月末を予定していましたが、いろいろあって取り止め、3月と相成りました。3月末の訪問ということで是非とも桜と絡めたいところ。開花情報・満開情報とにらめっこの日々が続きましたが、さてどうだったでしょうか?天気予報は晴れだけ信じて(笑) はるばるやっ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 09:33:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年04月07日
2月25日の鉄道風景③ (2022 .2)
最近のお気に入りは「ほうじ茶ラテ」の類。抹茶ラテ系は以前からあったので、まぁ自然の流れとも言えるかもしれませんが、見事に調和していて美味しいですね~ そうなると次は、ウーロン茶ラテ?麦茶ラテ?(^^; ということで鉄道風景の続きです。歯の痛みに強風も加わり、まさに苦行の鬼怒川河川敷でした(笑) ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 11:22:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年04月05日
2月25日の鉄道風景② (2022 .2)
関東の桜はもうそろそろ終わりかな?というのに、当ブログは梅がまだ。結局お蔵入り!?昨秋の東武各線と同じ運命になってしまうのか・・・。まぁ、被写体としての車は稀なので、みんカラ的には妥当ですかね? 普段から少ないじゃん!(笑) ということで、2月25日の続きです。引き続き苦痛に耐えながら(^^; ...
続きを読む
Posted at 2022/04/05 23:36:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年04月03日
2月25日の鉄道風景① (2022 .2)
2月24日に続いて25日の鉄道風景です。またか!・・・ですが、この日もいい天気だったので。歯の痛みは相変わらずでしたが、前日に痛めた足は回復。ということで、早朝から意気揚々と日光市方面へ向かいました。春間近でしたが、まだまだ寒かったですね。悴んだ手を一生懸命ほぐしながらカメラを構えます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 13:06:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年04月02日
2月24日の鉄道風景③ (2022 .2)
先日は九州を巡って来ました。桜も咲いていて、素敵な風景を満喫することができました。遠いですけど、やっぱりいいですね~ 帰りの志布志からのフェリーがかなり揺れたのもいい思い出。ブログになるのは夏くらい?(^^; ということで、2月24日の続きです。歯の痛みと足の痛みを我慢しながら、夕方まで粘ってしま ...
続きを読む
Posted at 2022/04/02 09:47:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年03月27日
2月24日の鉄道風景② (2022 .2)
タイヤが値上がり(^^; もうそろそろ交換時期なのですが、なんとも中途半端なタイミングだなぁ(笑) 先に購入しておく方法も考えましたが、なんとなく躊躇。それにしても、195/45/R17というサイズ・・・。これもなんか微妙。あっ、前にも書いたな。 ということで鉄道風景の続きです。歯痛に耐えながら。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 14:13:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「宴🍷」
何シテル?
08/28 19:02
led530
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
70
フォロー
97
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ドライブ2006 ( 7 )
ドライブ2007 ( 9 )
ドライブ2008 ( 13 )
ドライブ2009 ( 14 )
ドライブ2010 ( 24 )
ドライブ2011 ( 27 )
ドライブ2012 ( 27 )
ドライブ2013 ( 19 )
ドライブ2014 ( 23 )
ドライブ2015 ( 73 )
ドライブ2016 ( 130 )
ドライブ2017 ( 120 )
ドライブ2018 ( 167 )
ドライブ2019 ( 185 )
ドライブ2020 ( 188 )
ドライブ2021 ( 161 )
ドライブ2022 ( 140 )
ドライブ2023 ( 119 )
ドライブ2024 ( 88 )
ドライブ2025 ( 42 )
北海道ドライブ2007 ( 2 )
北海道ドライブ2008 ( 6 )
北海道ドライブ2009 ( 5 )
北海道ドライブ2010 ( 11 )
北海道ドライブ2011 ( 4 )
北海道ドライブ2012 ( 9 )
北海道ドライブ2013 ( 3 )
北海道ドライブ2014 ( 5 )
北海道ドライブ2015 ( 12 )
北海道ドライブ2017 ( 16 )
北海道ドライブ2018 ( 27 )
北海道ドライブ2019 ( 14 )
北海道ドライブ2021 ( 16 )
北海道ドライブ2022 ( 12 )
北海道ドライブ2023 ( 39 )
北海道ドライブ2024 ( 82 )
北海道ドライブ2025 ( 26 )
ドライブ2015まとめ ( 9 )
ドライブ2016まとめ ( 6 )
ドライブ2017まとめ ( 4 )
ドライブ2018まとめ ( 9 )
ドライブ2019まとめ ( 5 )
ドライブ2020まとめ ( 5 )
ドライブ2021まとめ ( 4 )
ドライブ2022まとめ ( 6 )
ドライブ2023まとめ ( 1 )
ドライブ2024まとめ ( 8 )
その他 ( 1 )
愛車一覧
スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation