• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

2月24日の鉄道風景① (2022 .2)

2月24日の鉄道風景① (2022 .2)
右のドアミラーの開閉がおかしいです。たまに途中で止まってしまうことも。まぁ右側なので手で直しちゃうのですが、10年以上乗ったコルトはミラーの不具合など一度もなかったのになぁ・・・とちょっと凹む。もしかしたら、どこかの駐車場で誰かがぶつかったりしたのかもね。 ということで、2月の鉄道風景が続きます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 10:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年03月25日 イイね!

2月18日の鉄道風景② (2022 .2)

2月18日の鉄道風景② (2022 .2)
今日の天気予報は晴れ。それなら出かけるか!と朝4時頃に起床しましたが、暴れん坊将軍を見入ってしまい・・・(笑) 肝心の空模様も、晴れは晴れでも「白い晴れ」だったので、マツケンで正解だったかも。 ということで、前回の続きです。北関東からの富士山。たまによく見える時があるんですよね。 日光連山 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/25 09:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年03月23日 イイね!

2月18日の鉄道風景① (2022 .2)

2月18日の鉄道風景① (2022 .2)
節電が大切なのはよくわかりますが、でもね・・・。結局、一番弱いところに皺寄せが来るんだよなぁ、と思いました。ウクライナ情勢もそうだしね。 ということで近場ネタが続きます。果たしてこれが「ドライブ」なのか甚だ疑問ではありますが、まぁ勘弁してください(^^;  天気予報ではこの日も「晴れ」! ...
続きを読む
Posted at 2022/03/23 18:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年03月22日 イイね!

2月9日の鉄道風景 (2022 .2)

2月9日の鉄道風景 (2022 .2)
遠出ネタが尽きましたので、しばらくは近場ネタでお茶を濁します。2月~3月中旬は「まんぼう」期間と重なってしまったので、結果的に大人しくしていたことになりますね。律義です(^^; いい天気だったこの日は日光(今市)周辺をウロウロ。ただやはり北の方なので、冷えました。いつものように東武日光線などを・・ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/22 17:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年03月21日 イイね!

高知・愛媛、そして九州へ⑭ 阪九フェリーやまと (2022 .1)

高知・愛媛、そして九州へ⑭ 阪九フェリーやまと (2022 .1)
気が付けば3月も後半。今年も1/4が終わりか!(^^; 年を重ねる度に、月日の経過がどんどん速くなっていきますね~  ということで四国・九州です。今回が最後になります。ダラダラ引っ張ってしまいましたが、ようやく完結です。四国から九州に渡った最大目的は阪九フェリー!?(笑) 最終目的地の阪 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 12:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年03月19日 イイね!

高知・愛媛、そして九州へ⑬ 大分県道635号佐賀関循環線 (2022 .1)

高知・愛媛、そして九州へ⑬ 大分県道635号佐賀関循環線 (2022 .1)
ありきたりですが、災害は忘れた頃に・・・。ようやく「まんぼう」が解除になるので、遠出だ!(・・・2月3月は律義に近場をウロウロ)と意気込んでいたところの地震。本当に気が抜けないですね(^^; ということで四国・九州です。四国からフェリーに乗って九州へ入りました。ほんのちょっとだけですがお邪魔します ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 09:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年03月15日 イイね!

高知・愛媛、そして九州へ⑫ 佐田岬灯台など (2022 .1)

高知・愛媛、そして九州へ⑫ 佐田岬灯台など (2022 .1)
桜の前に梅ということですが、今年は梅の開花がかなり遅くなりましたね。ここ最近はその梅を求めてウロウロしていますが、恒例の茨城の偕楽園にはタイミングが合わず(^^; また来年ですね。それにしても梅の撮影は難しいです。数をこなすしかない(笑) ということで四国・九州です。念願だった佐田岬に向かいます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 17:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年03月10日 イイね!

高知・愛媛、そして九州へ⑪ JR予讃線 本村川橋梁~下灘駅 (2022 .1)

高知・愛媛、そして九州へ⑪ JR予讃線 本村川橋梁~下灘駅 (2022 .1)
そろそろ桜の季節。今年はどこまで追いかけられるか。どうやら北海道はかなり早くの開花になるようですね。逆に西・南の方は昨年と比べると若干遅いのかも。その昨年はカメラを破損させ、タヌキだかハクビシンだかが車に激突して、クルーズコントロールが故障など、桜そっちのけでいろいろありました。月日の経過は早い・ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 19:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年03月08日 イイね!

高知・愛媛、そして九州へ⑩ JR予讃線 下灘駅 (2022 .1)

高知・愛媛、そして九州へ⑩ JR予讃線 下灘駅 (2022 .1)
「ワクチン接種後に発熱した人ほどワクチン効果が高い」との報告。やりました! 39℃の発熱だったのでこれで万全!(^^; それにしても数十年振り?くらいの高熱は辛かったですが、それも無駄ではなかったと。むしろ歯の痛みの方が辛かった(笑) ということで四国・九州です。3日目、まずはまだ暗い下灘駅へ。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/08 20:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域
2022年03月06日 イイね!

高知・愛媛、そして九州へ⑩ 葛川沈下橋 JR予土線 (2022 .1)

高知・愛媛、そして九州へ⑩ 葛川沈下橋 JR予土線 (2022 .1)
西村京太郎氏が亡くなりました。中学~高校の頃、よく読みましたね~ 一番好きな作品は「札幌着23時25分」です。いろいろ突っ込みどころは多々ありますが、十津川警部のカッコよさにほれぼれ。渡瀬恒彦主演で映画(2時間ドラマではなく)を作ってほしかったなぁ・・・。ご冥福をお祈りいたします。 ということで四 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 14:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2022 | 旅行/地域

プロフィール

「宴🍷」
何シテル?   08/28 19:02
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 192021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation