ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [led530]
To the places various by car
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
led530のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年10月25日
錦秋の東北路⑥ 八幡平樹海ライン (2022 .10)
もう10月も終わりか・・・いつもこんなことを言っているような(^^; 今年もあと2ヶ月で終わりですよ。早いですね~ 車も戻ってきたのであちこちに出かけたいところですが、まずは車に慣れないと(笑) ということで東北の紅葉です。八幡平樹海ラインへ行ってみます。こちらも雪の回廊以来です。 樹海ラ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/25 18:45:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月23日
錦秋の東北路⑤ 八幡平アスピーテライン (2022 .10)
車がようやく戻ってきました! いやぁ~乗り辛い(笑) 約2ヶ月かかりましたね。これでようやく本来のドライブに戻れます。勢いでフェリーを予約してしまいました(^^; その前に紅葉です。初心に帰って?奥会津⇔奥只見ですかね?晴れて~ ということで東北の紅葉です。2日目は八幡平へ。春先の雪の回廊以来です ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 19:22:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月22日
錦秋の東北路④ 国道342号 栗駒山 (2022 .10)
PCからの異音。そろそろ寿命かな? まったく次から次へと(^^; 中古でよさげなものを探しますか! そして、カメラ購入予定が「未定」になってしまった(笑) あっ!ファンヒーターも買わなくちゃならないんだ!・・・困ったな。 ということで東北の紅葉です。栗駒山の紅葉を目に焼き付けます。そして、湯治の宿 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/22 12:31:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月20日
錦秋の東北路③ 雨の栗駒山 (2022 .10)
まさかの急性腸炎でダウン。もともと腹痛はよくありましたが、今回のように辛かったのは初めて。病院も久し振りでした。まぁ、車もないんだから大人しくしていなさい!ということで(^^; それにしてもいつになったら戻ってくるんだか・・・。 では気を取り直して東北の紅葉です。雨宿りがてら、栗駒山の紅葉を眺めま ...
続きを読む
Posted at 2022/10/20 08:57:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月18日
錦秋の東北路② 栗駒山へ (2022 .10)
先日のF1日本GP。雨の中、マックス・フェルスタッペンが快勝しましたが、雨の鈴鹿で思い出すのは1994年。自分が唯一観戦したF1でしたが、豪雨で中断になり、そのまま帰ってしまったんですよ。ちなみにマックスの父であるヨス(ベネトン)は、鈴鹿でジョニー・ハーバートとチェンジさせられてしまったんですよね ...
続きを読む
Posted at 2022/10/18 08:35:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月16日
錦秋の東北路① 磐梯吾妻スカイライン (2022 .10)
先日、無事にきれいな紅葉を楽しむことができましたので、今年の残りは「離島」計画を熟慮??? とか何とか言いながら、九州で落ち着くと思います。・・・いや、それも怪しい(笑) ということで東北の紅葉を振り返ります。まずは磐梯吾妻スカイラインです。春先は見事に濃霧にやられましたが、今回はどうだったのでし ...
続きを読む
Posted at 2022/10/16 21:52:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月14日
[速報版!] 東北の紅葉 (2022 .10)
たまには新鮮な内容で(^^; 先日の紅葉の様子のダイジェスト版です。諸事情で99%諦めていた東北の紅葉ですが、急遽行けることになり狂喜乱舞(笑) でも天気が・・・。いやいや行けるだけでいいじゃないか!ということで行ってきました。車が違うのはご愛嬌。 まずは磐梯吾妻スカイラインです。早朝か ...
続きを読む
Posted at 2022/10/14 21:27:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月10日
続・8月のJR只見線③ (2022 .8)
最新(でもないか)車に必須のオートライト。たまたま代車で初経験ですが、微妙~な状況でのライトの点灯・消灯がどうも・・・。それが嫌なら常時ONにしておけばいいわけなんですけどね。ところで、フェリーにはライトを消して乗船しますが、オートライトだと消せませんよね。これがずっと気になっています。 というこ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 17:08:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月09日
続・8月のJR只見線② (2022 .8)
ここのところ急に寒くなったので、ファンヒーターを。そういえば一台壊れたままなので、新しいものを買わなくちゃ。もうそんな季節なんですね~ それにしても月日の経過があっという間。紅葉を見ないうちに冬になってしまいそうです。 ということで只見線です。貴重な試運転を目に焼き付けます。 試運転の表示 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 11:52:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月07日
続・8月のJR只見線① (2022 .8)
来年、青函フェリーに新造船が導入されます。あの”漢の船”である「あさかぜ5号」が引退ですね。あれはあれで味がありましたが、如何せん客室スペースが少な過ぎたので、新造船導入は嬉しい限り。早く乗ってみたいですね~ ということで、只見線です。前回から約1週間後の様子になります。暑さでへばりながらウロウロ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/07 12:09:42 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「先日のJR日高本線」
何シテル?
07/25 16:24
led530
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
70
フォロー
97
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ドライブ2006 ( 7 )
ドライブ2007 ( 9 )
ドライブ2008 ( 13 )
ドライブ2009 ( 14 )
ドライブ2010 ( 24 )
ドライブ2011 ( 27 )
ドライブ2012 ( 27 )
ドライブ2013 ( 19 )
ドライブ2014 ( 23 )
ドライブ2015 ( 73 )
ドライブ2016 ( 130 )
ドライブ2017 ( 120 )
ドライブ2018 ( 167 )
ドライブ2019 ( 185 )
ドライブ2020 ( 188 )
ドライブ2021 ( 161 )
ドライブ2022 ( 140 )
ドライブ2023 ( 119 )
ドライブ2024 ( 88 )
ドライブ2025 ( 42 )
北海道ドライブ2007 ( 2 )
北海道ドライブ2008 ( 6 )
北海道ドライブ2009 ( 5 )
北海道ドライブ2010 ( 11 )
北海道ドライブ2011 ( 4 )
北海道ドライブ2012 ( 9 )
北海道ドライブ2013 ( 3 )
北海道ドライブ2014 ( 5 )
北海道ドライブ2015 ( 12 )
北海道ドライブ2017 ( 16 )
北海道ドライブ2018 ( 27 )
北海道ドライブ2019 ( 14 )
北海道ドライブ2021 ( 16 )
北海道ドライブ2022 ( 12 )
北海道ドライブ2023 ( 39 )
北海道ドライブ2024 ( 82 )
北海道ドライブ2025 ( 15 )
ドライブ2015まとめ ( 9 )
ドライブ2016まとめ ( 6 )
ドライブ2017まとめ ( 4 )
ドライブ2018まとめ ( 9 )
ドライブ2019まとめ ( 5 )
ドライブ2020まとめ ( 5 )
ドライブ2021まとめ ( 4 )
ドライブ2022まとめ ( 6 )
ドライブ2023まとめ ( 1 )
ドライブ2024まとめ ( 8 )
その他 ( 1 )
愛車一覧
スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation