• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

秋の四国巡り② 篠山~檮原 (2012 .10)

秋の四国巡り② 篠山~檮原 (2012 .10)
海から山の中へ。相変わらず腰が痛くて、撮影が辛い(^^; そんな中、沈下橋にいくつか立ち寄りましたが、バランスを崩してよく川の中に落ちなかったものだ(笑) それにしてもいい天気で、どこへ行ってもいい景色を見ることができました。 篠山へ向かいます。愛媛県道332号篠山公園線。狭いです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 19:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2012 | 旅行/地域
2016年12月16日 イイね!

秋の四国巡り① 足摺岬など (2012 .10)

秋の四国巡り① 足摺岬など (2012 .10)
備忘録が続きます。今回は、2012年10月の四国です。台風の中、西に向かいました(確か名古屋辺りで直撃)。幸い無事に四国へ渡ることができましが、新たな問題が・・・。悲しいことに、8月の北海道の帰りから違和感があった腰が痛み出してしまい、道路の段差の度に「ウッ!アッ!痛っ!」を連発。車の乗り降りも一 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 15:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2012 | 旅行/地域
2016年12月14日 イイね!

長野県 下栗の里~ビーナスライン (2012 .9)

長野県 下栗の里~ビーナスライン (2012 .9)
引き続き2012年の備忘録です。北海道から戻り、次は長野へ。紅葉で混雑する前に、ちょっと行って来ました。北海道の帰りから腰に違和感があったわけですが、この時はそれほど痛みも無く、大丈夫でした。ただ、下栗の里を見下ろすビューポイントへの道中は、腰に負担をかけないよう、気を付けて歩きました(^^; ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 22:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2012 | 旅行/地域
2016年12月13日 イイね!

30℃越えの北海道③ オンネトー~ナイタイ高原牧場 (2012 .8)

30℃越えの北海道③ オンネトー~ナイタイ高原牧場 (2012 .8)
美幌峠を後にして、オンネトーへ。目的は温泉。野中温泉別館(当時)で、なんとも強烈な湯に浸かりました。硫化水素臭とガソリン臭がすごかったです。貸切状態で堪能することができ、大満足。 そして、夕刻のナイタイ高原牧場に足を延ばしました。こちらも他に誰もいませんでした。 北海道道949号オンネトー ...
続きを読む
Posted at 2016/12/13 18:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2012 | 旅行/地域
2016年12月12日 イイね!

30℃越えの北海道② 摩周湖~神の子池~屈斜路湖 (2012 .8)

30℃越えの北海道② 摩周湖~神の子池~屈斜路湖 (2012 .8)
早朝から中標津周辺を走りましたが、生憎の雨。気落ちしながら摩周湖の裏摩周展望台へ向かっていると、展望台直前で雲?霧?がなくなり青空が見えてきました。よかった、よかった。 そして、美幌峠はやはりいいですね~。雄大な景観に圧倒されます。 北海道道150号摩周湖中標津線です。清里峠で突然青空が見 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/12 16:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2012 | 旅行/地域
2016年12月11日 イイね!

30℃越えの北海道① サロマ湖~能取岬~知床峠 (2012 .8)

30℃越えの北海道① サロマ湖~能取岬~知床峠 (2012 .8)
今年を振り返る前に、2012年夏の北海道の備忘録です。今年は北海道に行けなかったので、行った気分に浸りながら(笑) 北海道なのにまさかの30℃オーバー。地元の方が涼しいじゃないか・・・(^^; とまぁこんな感じでスタートした2012年夏の北海道です。 前夜八戸22時発のシルバーフェリー「べ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 12:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2012 | 旅行/地域
2016年12月09日 イイね!

秋の大分巡り⑧ 続・国東半島 (2016 .11)

秋の大分巡り⑧ 続・国東半島 (2016 .11)
大分編の最後になります。お寺から海へ行ってみました。本当は海沿いをぐるっと周回したかったのですが、時間の制約もありちょっとだけ。 道の駅「くにみ」でたこ焼きパンというのがあったので購入。ストレートにパンの上にたこ焼きが! 美味しかったです。 また来たいですね~大分^^ 大分県道31号山香国 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/09 05:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域
2016年12月07日 イイね!

秋の大分巡り⑦ 国東半島 (2016 .11)

秋の大分巡り⑦ 国東半島 (2016 .11)
国東半島です。地図を見て気になったのが「成仏」というところ。ということで、そこにさえ行ければいいやと(笑) そして、あわよくば紅葉も、という感じでした。それにしてもお寺などが多いですね。お寺ということは、長い階段!?(^^;・・・疲れました(笑) 途中迷いながら文殊仙寺へ。県道544号か ...
続きを読む
Posted at 2016/12/07 21:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域
2016年12月06日 イイね!

秋の大分巡り⑥ 大分県道30号庄内久住線など (2016 .11)

秋の大分巡り⑥ 大分県道30号庄内久住線など (2016 .11)
県道621号~快走農道経由でやって来たのは長湯温泉。ここに来たら必ず温泉なのですが、今回はなんとなく入らず。車が多かったからかな? まあでもここの温泉はいいですよ。 ←湯布院は「ゆふいん」なので、安心院は「あんしんいん」だと思い込んでいました(笑) 「あじむ」と読むなんて・・・。  大分県 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 20:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域
2016年12月05日 イイね!

秋の大分巡り⑤ やまなみハイウェイなど (2016 .11)

秋の大分巡り⑤ やまなみハイウェイなど (2016 .11)
久し振りのやまなみハイウェイ、やはりいいですね~。長者原周辺からのくじゅう連山の眺めはなかなかのものです。飯田高原のススキも秋を感じさせます。この辺での有名スポットといえば九重夢大吊橋ですが、今回も立ち寄らず。紅葉はきれいだったのかな?だとしたら行くべきだった(笑) 県道537号からやま ...
続きを読む
Posted at 2016/12/05 18:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域

プロフィール

「おみやげ」
何シテル?   08/31 03:20
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
4 5 6 78 910
11 12 13 1415 16 17
1819 2021 2223 24
25 26 27 2829 30 31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation