• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

冬の静岡・神奈川方面③ 芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン (2018 .2)

冬の静岡・神奈川方面③ 芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン (2018 .2)
天気予報を眺めながらどこへ行こうか検討中なのですが、さてどうしましょう?なんだか、面倒くさくなってきたので、家でゴロゴロしてるか(笑) ギリギリまで考えます。 ということで、静岡・神奈川です。海から再び富士山へ向かいました。やはり箱根は観光客が多いですね。強羅辺りでゆっくり温泉に浸かりたいなぁ、と ...
続きを読む
Posted at 2018/02/23 23:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域
2018年02月22日 イイね!

冬の静岡・神奈川方面② JR東海道本線と東海道新幹線 (2018 .2)

冬の静岡・神奈川方面② JR東海道本線と東海道新幹線 (2018 .2)
京王線に「京王ライナー」が登場。有料座席指定列車です。乗ってみたいですね~ 京王と言えば、やはり8000系がいいですね。1992年に登場したのですが、当時は胸ときめきましたね(大袈裟)。なんといってもモーターの音が好きでして・・・。甘い思い出も(甘くないかも)あるな~ 聖蹟桜ヶ丘で・・・。いや、高 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/22 20:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域
2018年02月20日 イイね!

冬の静岡・神奈川方面① JR御殿場線~金太郎ふじみライン (2018 .2)

冬の静岡・神奈川方面① JR御殿場線~金太郎ふじみライン (2018 .2)
そろそろ2月も終わりです。もうすぐ春ですね~ 雪はもう大丈夫かな? このまま降らないで欲しいですね。寒さも和らいできたように感じますが、ここで気を抜くと風邪やインフルエンザになってしまうので、慎重に過ごしたいところです。 ということで、貴重な新ネタです。富士山と海へ。東名足柄SAでくっきりと富士山 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/20 16:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 日記
2018年02月17日 イイね!

真冬の四国方面⑧ 道の駅ふたみ~JR予讃線~伊予灘サービスエリア (2018 .1)

真冬の四国方面⑧ 道の駅ふたみ~JR予讃線~伊予灘サービスエリア (2018 .1)
羽生が金で羽生が負けた!?・・・・・スケートと将棋がごちゃ混ぜになってしまいました(笑) 連続金メダルも凄いし、国民栄誉賞を負かした藤井五段も凄いな。ところで、藤井君はまだバリバリ財布を使っているのでしょうか?自分はまだ使っていますよ~ ということで、四国です。ようやく最後になります。本当はこの後 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/17 15:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域
2018年02月15日 イイね!

真冬の四国方面⑦ JR予讃線 下灘駅 (2018 .1)

真冬の四国方面⑦ JR予讃線 下灘駅 (2018 .1)
圏央道の五霞IC周辺には片側1車線のところがあるのですが、早く拡幅して欲しいですね。下の新4号が2車線なので。新4号といえば、路面がガタガタしているところが多くて、跳ねます(^^; でも、舗装がよくなったら、さらにスピードが出ちゃうかも・・・。安全運転で。自戒。 ということで、四国です。有名な下灘 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/15 21:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域
2018年02月12日 イイね!

真冬の四国方面⑥ 野福峠~法華津峠~肱川 JR予讃線 (2018 .1)

真冬の四国方面⑥ 野福峠~法華津峠~肱川 JR予讃線 (2018 .1)
高速道路情報を見てみると、四国内で雪による通行止めの区間がありました。先日もそうでしたが、今年はちょっと降り過ぎのような・・・・・。今月末、再度四国へ行こうかなと考えているのですが、降らないで欲しいですね。 ということで、四国です。南に向かったのに雪がどんどん増えてきて(^^; 風も強くて寒かった ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 16:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域
2018年02月09日 イイね!

真冬の四国方面⑤ 五色台周辺 (2018 .1)

真冬の四国方面⑤ 五色台周辺 (2018 .1)
オリンピックが始まりましたが、スキー・スノボ・スケート未経験の自分にとっては、まったく異次元の世界です(^^; 今から始めてみることもできるわけですが、骨折することが目に見えているので、止めておいた方が正解です(笑) ということで、四国です。相変わらずの小出しですみません。瀬戸大橋を見るために、五 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/09 19:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域
2018年02月08日 イイね!

真冬の四国方面④ 四国最北端 竹居観音岬 (2018 .1)

真冬の四国方面④ 四国最北端 竹居観音岬 (2018 .1)
ここのところ、職場でため息ばかり。まぁ、ずっと怒られているわけですが、立場上仕方ないとしても、やっぱりヤダ(笑) どこか遠くへ行って、憂さ晴らしをしたいところです。また四国かな?^^ ということで、四国です。大串岬か四国最北端か、どちらにしようか散々迷ったのですが(両方行けばいいじゃん・・・)、最 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/08 13:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域
2018年02月05日 イイね!

真冬の四国方面③ 大坂峠園地 JR高徳線 (2018 .1)

真冬の四国方面③ 大坂峠園地 JR高徳線 (2018 .1)
以前は道の駅などでたくさん売っていたご当地キティ。最近、めっきり少なくなりましたね。ゆるキャラの影響でしょうか?自宅には各地で買い求めたご当地キティがたくさんありますが、段ボール箱の中に眠ったままです。多過ぎて飾るわけにもいかず(^^; ということで、四国です。やっぱり出てきた鉄道写真ですが、きれ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/05 20:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域
2018年02月03日 イイね!

真冬の四国方面② 徳島県道・香川県道1号徳島引田線 (2018 .1)

真冬の四国方面② 徳島県道・香川県道1号徳島引田線 (2018 .1)
来週から冬季オリンピックが始まりますが、やはり自分にとっての冬のオリンピックといえば、「ふなき~」ですかね。いつだったか、白馬のジャンプ台に行った時、あの時の感動が甦りましたよ。長いスキー板を持って、写真も撮ったなぁ(笑) あとは、伊藤みどりの3回転半ですね。あれは凄かった。 ということで、四国で ...
続きを読む
Posted at 2018/02/03 21:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
4 567 8 910
11 121314 1516 17
1819 2021 22 2324
25262728   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation