ベルリオーズの幻想交響曲第5楽章といえば「シャイニング」が有名ですが、この前「愛がこわれる時」を見ていたら、出てきました第5楽章。あのチューバのところです。まぁ、この作品はいわゆるストーカーもので、なかなか怖かったですね。











只見線に新しい観光列車導入の動き。・・・キハ40を残しておけばよかったのに。小湊鉄道に返してもらうか?(^^; あっ!北海道のキハ40を・・・などと馬鹿なことを言っていますが果たして。東武のSLを走らせちゃうのもいいかも。















そういえば万博はどうなるんでしょうね・・・。いろいろときな臭い話がでてきていますが。自分にとってはやはりつくば科学万博。鉄鋼館の3D映像に衝撃!ソニーのデカいテレビでファミコンやってたな。歌は西城秀樹の一万光年の愛が至高。懐かしい~














いい加減にタイヤを交換しないと・・・と言いつつ、ずっと引き延ばしになっています(^^; いつものことですが、あのサイズがネック。215 45 R17でいいじゃないか!笑。安いの探さなくちゃ。

















先日は久し振りに津軽海峡フェリーに乗船。ブルードルフィンだったかな?ここのところ青函フェリーが続いたので、やたらと大きな船に感じました。プロムナードでボーっとしていたら、そのまま寝ちゃいましたね。エスカレーターがあるので車両甲板からの移動も楽ちんです。















![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |