• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

早春の磐梯吾妻スカイライン (2013 .4)

早春の磐梯吾妻スカイライン (2013 .4)引き続き2013年の記録です。今回は、雪がまだ残る磐梯吾妻スカイラインを中心に巡っています。主目的は高湯の温泉^^ 雪もぱらつき(・・・ぱらつくというよりは吹雪いていた)、雪見風呂と相成りました。
一方、鶴ヶ城は桜が見頃。こちらは大勢の観光客で賑わっていました。風は強かったですね。




磐梯吾妻スカイラインです。いつものように場所は前後しています(^^; 高湯側から入ったと思いますが、向きがいろいろ(笑) 湖見峠。


双竜の辻付近かな?磐梯山。


これ、木に葉っぱが無いので道が見えました。


浄土平の手前の標高最高地点付近。雪の壁です。


浄土平から高湯方面へ。寒い。


いつものアングル。


早く温泉で温まりたい(笑)


ということで、スカイラインを後にしました。


喜多方ラーメンを食べる前に、恋人坂へ寄り道。強風でした。


最後は鶴ヶ城です。桜がきれいでした。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/01/30 19:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2013 | 旅行/地域
2017年01月27日 イイね!

桜咲くしまなみ海道へ (2013 .3)

桜咲くしまなみ海道へ (2013 .3)備忘録に戻ります。2013年3月のしまなみ海道です。ちょうど桜の時期と重なりました。天気は微妙でしたが、関東の人間にとって(それも海無し県w)、瀬戸内海は格別です。
四国本土にもちょっとだけ。荘内半島の紫雲出山の桜がよかったです。で、うどんを食べて帰りました。





因島の白滝山です。いい眺め。因島大橋も見えます。


ぐるっと一望します。


桜も咲いて、いい気分。


広島県道366号西浦三庄田熊線「因島水軍スカイライン」。橋は因島大橋です。


瀬戸田PAからの多々羅大橋。


多々羅大橋を渡ると愛媛県です。多々羅岬展望台からの眺め。


道の駅を見下ろす。


大島の亀老山展望公園です。来島海峡大橋を眼下に。


ワイヤーがしなっています(^^;


ちなみに、2年後の2015年2月の様子・・・。


四国本土に入りました。糸山公園からの来島海峡。


見入ってしまう。


いいですね~


次は近見山へ。駐車場の手前約1kmは非常に狭いです。


駐車場から少し歩くと展望台で、来島海峡を見渡せます。しかし、列車を撮っている(笑)


翌日、琴弾公園へ。砂絵を見ればお金に困らないとのことですが・・・(^^;


荘内半島の先端に位置する紫雲出山です。お見事! また来たいですね~
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/01/27 20:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2013 | 旅行/地域
2017年01月16日 イイね!

桜と菜の花、権現堂桜堤 (2013 .3)

桜と菜の花、権現堂桜堤 (2013 .3)連休を取得したので、降雪や凍結が無いことを祈りながら(西の方)、2013年の備忘録を続けます。
人がまばらな早朝に訪れた幸手市の権現堂桜堤。3月なのでまだ寒いですが、菜の花の香りに包まれながらの散策となりました。広々としていていいところです。





桜と菜の花のコラボです。


天気もよく、お花見日和。ちょっと寒いけど。


桜は満開手前ですかね?でもきれいです。


春ですね~


散歩コースになっています。気持ちいいでしょうね。


人出が増える前に撤収です(^^; ということで、2013年の権現堂でした。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/01/16 16:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2013 | 旅行/地域
2017年01月14日 イイね!

走り初めは伊豆へ (2013 .2)

走り初めは伊豆へ (2013 .2)ようやく2013年の備忘録に入りました。2012年の九州の後には筑波山とかもあったのですが割愛。ということで、2013年の走り初めです。お間違いなく。今年はまだです(^^;
真冬の伊豆半島、風が強かったです。路面凍結が無かったのが幸いでした。天気もまずまず。





早朝の奥石廊崎、あいあい岬の駐車場からです。強風なのでユウスゲ公園には行かず。


石部の棚田。右上に微かに富士山。


雲見海岸です。右の方に微かに・・・


国道136号の松崎辺りです。風が強い。


微かに・・・(笑)


だるま山高原レストハウスからの富士山。


そして、西伊豆スカイラインへ。


やはりいいですね~


イノシシが出てきて急ブレーキなんてことも。


仁科峠の手前ですね。赤い車の方、写真差し上げます。


県道17号沿いの煌めきの丘。


すぐ近くの出逢い岬。


健康の森の展望台から眺める御浜崎。


今回は行くことができた(笑)恋人岬。


下まで行くと帰りが辛い(^^;


宇久須の港で夕暮れ。翌日は伊豆スカイラインを走って帰りました。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/01/14 21:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2013 | 旅行/地域

プロフィール

「先日のJR日高本線」
何シテル?   07/25 16:24
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
13141516171819
20 2122 232425 26
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation