• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

錦秋の東北巡り① JR五能線 (2020 .10)

錦秋の東北巡り① JR五能線 (2020 .10)紅葉シリーズ第2弾です。青森~岩手~秋田~山形という流れで。何といっても目玉は八幡平の紅葉。ここの紅葉は格別ですね。全国すべての紅葉を見たわけではないですが、自分の中では八幡平が一番。願わくば、いい天気であってほしいところ。果たして、どうだったのでしょうか?
ということで、まずは、「りんご」からです。




早朝、川部駅の近くにやって来ました。着いた途端に列車が。毎度のパターン(笑)


りんごと五能線を絡めます。・・・五能線、何度目?


向こうには岩木山が鎮座。


反対側では貨物!


五能線の列車が来ました。もちろん、りんごを入れて。


赤いりんごと首都圏色。


是非ともりんごと絡めたかったんですよね~


こちら側も。


電車も通ります。


ちょっと明るくなりました。岩木山も紅葉してますね~


いろいろと構図を変えながら。


りんごは固めが好みです。歯が悪いのに(笑)


先日に飲んだ、ジムビームハイボール缶(アップルハイボール)が美味しかったです。


あぁ、キハ40・・・。


ヘッドライトの光。


岩木山とりんごと五能線。贅沢です。


後ろも。


この頃が一番明るかったですね。


しっかり見送ると・・・、


リゾートしらかみ青池編成が来ました。


いいですね~
この後は、酸ヶ湯方面へ。岩木山も捨て難かったけど今回はパス。
Posted at 2020/11/21 11:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年11月19日 イイね!

色付き始めの福島県⑦ JR只見線 只見~六十里越~只見 (2020 .10)

色付き始めの福島県⑦ JR只見線 只見~六十里越~只見 (2020 .10)先日は、某道の駅でお蕎麦を嗜んできましたが、いつものように「大盛り」。まぁ、それはそれでいいのですが、ふと、大盛りのダブルはありなのか?と考えてしまい・・・。美味しいお蕎麦なので、たくさん食べられるんですよね。素直に2人前頼め!って(笑)
ということで、福島です。今回でこのシリーズは最後になります。只見~六十里越を足繁く(笑) ホント、好きですね~



午後になり、プロレス列車が間もなく発車します。


発車しました。レスラーがお見送りです。


この紫の花は何という花?


いつものようにピントを変えて悪あがき(笑)


そして、六十里越へ。


車が見えますか?


まだまだ緑優勢ですね。


シェッドも。


来ました!


紅葉の予行演習?・・・・・結局、紅葉の時は撮れなかった(^^;


再び只見駅です。


またもや近くで。扉の形が違うな・・・。


この形式もベテランの域ですよね。


ライトが点灯し、間もなく小出行きが出発します。


最後もコスモスで。
次回からは、錦秋の東北シリーズです。
Posted at 2020/11/19 20:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年11月18日 イイね!

色付き始めの福島県⑥ JR只見線 六十里越~只見 (2020 .10)

色付き始めの福島県⑥ JR只見線 六十里越~只見 (2020 .10)新型コロナウィルスの感染者が、軒並み増加してますね・・・。予想されていたことではありますが、ちょっと多過ぎな感。今度の3連休後にはさらに増えるのでは?と言われていますがどうなるのでしょうか?その後で、県跨ぎ移動の自粛・中止が発令されたら・・・冬恒例の西に行けない。行くつもりなの?(^^;
ということで、福島です。国道252号で六十里越へ。もちろん只見線も。


いざ、六十里越へ。田子倉ダムを見ながら、国道252号を行きます。


休憩所のところに到着。水が少ない。


只見駅発の列車が来ました!


橋の下から撮っていた方が1名。


川に下りたかったけど、クマが怖くて・・・。


トンネルに消えていきました。


いつもなら、次の列車まで約4時間待たなければならないのですが、この日はすぐに団体列車が!それは、「第4回只見線列車内プロレス!」列車。いろいろ調べてみれば分かると思いますが、本当に車内でプロレスをやっています。・・・列車は大丈夫なのか?という素朴な疑問がありますが、もう4回目なので大丈夫なのでしょう。しかも今回は新型。


約1ヶ月後の紅葉の時が楽しみですね~


プロレス列車は只見駅へ。列車到着後は、町内の特設リングで試合が行われました。


国道252号のいつものところで、田子倉湖を見下ろします。


天気よくないな(^^;


こちらは、田子倉ダムの近くから只見ダムを見下ろすところ。


いいタイミングでバイク。


こちらも遅れて只見駅へ。


近くから新型を。


ドットではなく、ラインの方が好みかなぁ。五能線仕様のような。


新津運輸区。


北側から。只見の文字がかわいい。


舐め回すように(^^;


いいですね~


休憩です。お腹が空いたので、食料調達へ。
Posted at 2020/11/18 17:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年11月17日 イイね!

色付き始めの福島県⑤ JR只見線 奥会津~只見 (2020 .10)

色付き始めの福島県⑤ JR只見線 奥会津~只見 (2020 .10)早めに就寝し、深夜に起床。天気予報も晴れだし、行くしかない!と意気込んでいたのですが、なんだか面倒になって、録画しておいた映画などを見始めてしまう・・・。結果的に、ちょっと疲れもあったし、まぁいいのではないかな?
ということで、福島です。2日目のこの日もクマが出没。既報の通り、やはり今年は多いですね。ばったり出くわすことの無いよう・・・。



早朝から、2日目のスタート。「北」はあまり馴染みがない感じ。「東」も。「西」と「南」はおなじみなんですけどね。


先日の蕎麦畑のところに到着。蕎麦は既に終了。


稲穂もあとわずか。


朝日が昇ります。


下りの始発列車が来ました。


軽やかな足取りです。


空の色がいい感じ。


こちらは曇ってるな・・・。


間もなく、根岸駅に到着です。


続いては、第二橋梁。いつもの農道を快走してきました。


ほんのり色付いています。


はざかけ。


そして、大志集落。


しかし、列車が来ない(^^; しばらく構えていましたが、腕が辛くて(笑)約10分経っても来ないので、どうしようかなぁ?と思ったのですが(この後只見方面に向かうつもりだった)、近くで撮影していた方がわざわざ会津川口駅まで行って、状況を確認してきてくれました。どうやら線路上にクマが出没したために列車がストップしているとのこと。どうりで・・・。ここは列車を諦めて、只見方面へ向かうことにしました。遅れてしまったので、六十里越には間に合わないかな・・・(^^;


国道252号を南下し、只見駅に到着。六十里越へは時間が厳しかったので。


おっ!お花が咲いてるじゃん。駅近くの滝神社から。


すると、列車が登場。


コスモスも咲いてた!


オリジナル案山子が出迎えます。


到着しました。


それでは、六十里越に向かいますか!
Posted at 2020/11/17 17:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年11月16日 イイね!

色付き始めの福島県④ JR磐越西線~JR只見線 (2020 .10)

色付き始めの福島県④ JR磐越西線~JR只見線 (2020 .10)日に日に日が短くなって。日の出は遅くなり、日の入りは早くなっています。今年も残りひと月とちょっと。早い!早過ぎる!(笑) 昨年の今頃は、コロナのコの字もなかったのに、まさかこんな世の中になってしまうとは・・・。とりあえず、インフルエンザの予防接種はやりました。
ということで、福島です。喜多方ラーメンの後は、久し振りに磐越西線へ。クマが現れないことを祈りつつ(^^;



喜多方から西に向かいます。


まずは一ノ戸川橋梁へ。下りの快速です。ギラリ。


蕎麦畑を入れたかったのですが、場所がわからず諦める。


程なく上りです。


車両も新しくなりました。


ステンレスなので、よく光ります。


県道16号。距離表示も16km。


西会津の蕎麦畑です。


上り列車が来ました。


ススキも入れて。


踏切も(^^;


さらに、残っていた稲穂を。


今度は下りです。北海道っぽく。ロールね。


続いて、尾登駅にやって来ました。


下り列車とコスモス。


上りですが、あれこれ迷ってしまい、なんか微妙(^^;


せめてコスモスを。


そして、只見線へ。蓋沼森林公園の林道から。


夕暮れの磐梯山と只見線です。黒い点はトンボ。


いいですね~


最後は下から。


あちらこちらで収穫中。


見送って、翌日に備えます。
Posted at 2020/11/16 17:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域

プロフィール

「44✨」
何シテル?   08/28 13:00
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 192021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation