• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

立て続けに日光方面へ② 第一いろは坂~栃木県道169号栗山日光線 (2020 .5)

立て続けに日光方面へ② 第一いろは坂~栃木県道169号栗山日光線 (2020 .5)なんとも中途半端に感じられた、全国移動自粛解除の日時。6月19日というのは、やはり国会閉会に合わせた政治家の都合なんですかね?真相はわかりませんが・・・。それと、「解禁」はないでしょ。ワイン?渓流?(^^; あくまで自粛だったわけですから。
ということで、日光方面です。超久し振りに、霧降ノ滝の方にも足を延ばしました。何年振りだろう?そんなご無沙汰だったのに、滝には行かず(笑)


中禅寺湖畔で桜を楽しんだら、第一いろは坂で山を下ります。早朝で、車もほとんど走っていなかったので、チラッと撮影。


攻め込まないで下さい(^^;


山深いですね。


このクネクネ!


剣が峰。ここに停まったのはいつ以来だろう?


昔は有料道路でしたね。


いい眺め。紅葉の時は、駐車スペースの奪い合い必至(^^;


剣が峰を出ると、天狗がいます。


そして、栃木県道169号栗山日光線へ。最初は牧場の方まで行くつもりでしたが、なんだか面倒になって途中で引き返してきました。ほんと、適当です(笑)


こちらも以前は有料道路でしたね。つつじ?がきれいでした。


さらに、霧降ノ滝の入り口付近で。


ここまで来たなら、滝に行ってよ!(笑)


鮮やかな朱色でした。


この後向かうのは・・・・・また、あそこです、あそこ。ワンパターン(^^;
Posted at 2020/06/20 17:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年06月19日 イイね!

立て続けに日光方面へ① 第二いろは坂~中禅寺湖畔 (2020 .5)

立て続けに日光方面へ① 第二いろは坂~中禅寺湖畔 (2020 .5)「解禁」・・・というのも変ですが、各地は激込み?それとも・・・。いずれにしろ、今日でウイルスが無くなるわけではないので、今まで以上に注意を払いながら楽しみたいところです。自分は第2波に備えて引きこも・・・(^^;
ということで、またまたまた日光方面です。他に行く選択肢は無かったのか?(笑)




そうか!那須方面にでも行けばよかったのか!・・・などと思いながら、今回も日光方面です。両方行けば?(笑)


第二いろは坂に突入します。


そして、黒髪平へ立ち寄り。


相変わらずきれいな新緑です。


次は秋かな・・・混むから行かないかも(^^;


カーブがキツイよ(笑)


先に進んで、明智平を過ぎたところで。いつもと同じ(^^;


車がなかなか来なくてね・・・


奥に見える山は何山だろう?


いろは坂を登り切り、中禅寺湖畔の桜のところへやって来ました。まだ残っていた!


いいですね~


湖面を渡る風は冷たかったです。


最後に男体山を入れて。次は第一いろは坂です。早っ(笑)
Posted at 2020/06/19 11:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年06月14日 イイね!

またしても日光方面へ③ 東武日光線 (2020 .5)

またしても日光方面へ③ 東武日光線 (2020 .5)中抜きだとか丸投げだとか、いろいろと不可解なところがたくさんあるwithコロナ。というか、「withコロナ」の語感とか雰囲気とかが嫌ですね。なんか軽過ぎる。”H Jungle with t”とか、”篠原涼子 with t.komuro”世代だからか?(笑)
ということで、日光方面です。毎度の東武日光線ですが、今回は正々堂々と日光市です。・・・・・すぐ鹿沼市ですけどね(^^;



久し振りにやって来たこちら。美味い蕎麦屋さんがあるところです。東武日光線の下小代駅付近。


目的はこれ。水鏡。


既に田植えは済んでいますが、それでもなかなか。


紫の藤の花も咲いていました。


天気は下降気味(^^;


リバティです。


タイミングよく日が差すと、きれいですね~


蒸し暑かったです。


ちょこちょこ動き回りながら。


目に優しい緑。


徐々に雲が増えてきています。


線路の反対側からも。


あ~、蕎麦食べたい(笑)


JR東日本。


いつもながらにビビッドです。


あ~っ!!(笑)


しかも風が吹いて、水面が揺れる(^^;


さらに、雨粒もぽつぽつと・・・。


やはりこのカラーは渋い。


そろそろ切り上げようかな?というところでゴールドバージョン。


さらにゴールド。


それでは、お腹も空いたので(いつものパターン)帰ります。・・・二度あることは三度・・・また日光?(笑)
Posted at 2020/06/14 15:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年06月12日 イイね!

またしても日光方面へ② JR日光線 (2020 .5)

またしても日光方面へ② JR日光線 (2020 .5)ガソリン価格が上昇中。ほんと、絶妙のタイミングで上がってきますよね。そして、20日、21日の高速道路は、やっぱり大混雑なのでしょうか?そうなると、事故が怖いですね。自粛明けで事故なんて・・・(^^;
ということで、日光方面です。前回と同じ行程でJR日光線へ。もう一度、水鏡に期待したんですよね。




第一いろは坂へ向かいます。なんとか桜が残っていました。


調子込んで攻めていると、車内が散乱(^^;


写真も撮らずに、あっという間にいろは坂は終了。・・・後日、撮りましたので。えっ!?また行ったの?(笑)


東照宮のところです。神橋。


東武日光駅前。雲が増えてきましたね。


そして、JR日光線です。まずは、日光行き。


次は、宇都宮行き。前回に比べてイマイチ(別に掛けていませんよw・・・今市駅がすぐなので)な空模様でしたが、風がない分、水鏡的にはよかったみたい。


こんなのも。


205系・・・昭和生まれなんですよね。自分にとっては、山手線と埼京線が馴染み深い。もう、とっくに走っていないし。


そんな感慨に耽りながら、次の場所へ向かいます。
Posted at 2020/06/12 16:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年06月10日 イイね!

またしても日光方面へ① 中禅寺湖畔 (2020 .5)

またしても日光方面へ① 中禅寺湖畔 (2020 .5)渡部・・・。恐らく、もっても2,3年くらいでしょ?と思っていましたが(誰もが思うところ。負け惜しみではないw)、やはり・・・。今後どうなるのかはわかりませんが。
ということで、前回に続き、2日連続で日光方面へ(笑)他に行くところもないので・・・ということではないですが、中禅寺湖の桜が気になっていたんですよね。今回はしっかり観賞しようと。



まさか、こんな世の中になるとは、夢にも思いませんでした。


東照宮の手前辺り。


前回と同じように、第二いろは坂へ。写真これだけ(^^;


そして、中禅寺湖に到着。県道250号からです。男体山が目前。


国道120号方面を。桜が点在しています。


早朝なので、車を入れて。


この日もいい天気でした。


近くには例の桜が!


咲いててよかった。


標高が高いので、開花が遅いんでしょうね~


いいものを見せてもらいました。


こちらは、国道120号沿いの桜。今回は県境の方へは行かず、すかさず戻りました(^^;
Posted at 2020/06/10 17:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の旧初田牛駅」
何シテル?   09/15 10:15
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 45 6
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation