国道341号からアスピーテラインへ。ここは外せません。後生掛温泉付近の紅葉はきれいでした。県境からは樹海ラインにスイッチ。何回来ても素晴らしい道です。走り良し、景色良し。往復してます(^^。樹海ラインを堪能後、再びアスピーテラインへ向かおうとすると、上空に厚い雲。そして、周囲は真っ白になってしまい、景色が見えなくなってしまいました。これでは仕方ないので、天候の回復を待つ間に新玉川温泉に行ったわけでした。山の天気は変わりやすい。












明くる朝、田沢湖高原を出発し、国道341号を北上。ここはずっと信号がありません。見事な紅葉の中を思う存分走って行きます。太陽の光が当たることで、より一層きれいな紅葉でした。また、この時は、新玉川温泉に立ち寄ってみました。強酸性のお湯なので、目に入れてはいけません(^^;









ルートは地図で追って下さい(^^;。八甲田から南下したわけですが、そのまま八幡平へは向かわずに、森吉山の方へ向かいました。そして、阿仁から県道・林道経由で宝仙湖~田沢湖を目指しました。天気が不安定で、青空が見えたと思ったら雨が降ってきてしまったり・・・。田沢湖に着いた時には、かなり暗くなっていました。












新規ネタが尽きましたので、過去の備忘録ネタに戻ります。2011年10月の東北巡りです。紅葉を見て、温泉に入って、酒を飲んで・・・。酒はいつも飲んでるか(笑)。ですが、基本はドライブ。一番の楽しみです。










今回は長野県、御嶽山方面です。伊那から国道361号~国道19号経由で王滝村へ。朝の段階では霧が出ていてモヤモヤしていましたが、次第に晴れて来ました。運転を楽しみ景色を眺め、そして温泉に入る王道パターン。












![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |