• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

秋田県 男鹿半島にて (2007.6)

秋田県 男鹿半島にて (2007.6)両手打撲のため、車の運転が非常に辛い今日この頃(ハンドル操作よりもシフト操作の方が厳しい・・・)。なので、大人しくしながらブログを更新します。

2007年6月の津軽半島の続きになります。男鹿半島から鳥海ブルーラインへの定番ルートでした。男鹿半島は時計回りに巡っています。途中から豪快な道筋になる県道59号ですが、あまり撮影できなかったので、次に行った時にはいろいろ撮影したいですね。


県道59号、男鹿水族館GAOの近く。


入道崎に到着。このバイク、翌年にも登場しました。


昭和テイストのお店群。しょっつる焼きそばが美味い。


岩場もあります。


定番の景色。


そして、寒風山へ。回転展望台まで車で行ってしまい、下の駐車場に慌てて戻る。


緑がきれい。


おなじみ、パラグライダー。下の道路をきっちり収めていないのが残念。


象潟から鳥海ブルーラインへ進みます。雲行きが怪しい。


山形県に入ると、厚い雲が。


そして、国道112号を東へ。月山ダム。・・・それにしても、ダムが頻繁に登場(笑)。


ダムサイトからの眺め。上の緑が山形道で、下の赤が国道112号。


・・・この辺りからデジカメの不調が目立つようになったので、買い替えを決めました。
引き続き、コンパクトです。デジイチはまだ先のことでした。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2015/01/27 12:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2007 | 旅行/地域

プロフィール

「先日のJR釧網本線」
何シテル?   07/29 01:41
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45 67 89 10
11 12 1314 1516 17
18 1920 2122 2324
2526 2728 2930 31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation