• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

秋田県 八幡平アスピーテラインにて (2007.10)

秋田県 八幡平アスピーテラインにて (2007.10)2007年10月の東北紅葉巡り。青森の次は秋田・岩手です。アスピーテラインを秋田側から進んで行きました。平日でしたが、まさに見頃ということで、なかなかの人出でした。後生掛温泉への立ち寄り客も多かったなぁ。なので、今回は入らず。
一関から国道342号で向かった栗駒方面は最初は雨だったのですが、峠付近で止みました。その後も曇ってはいましたが、こちらも見事な紅葉でした。



まずは、大沼。


後生掛温泉付近。



そして、蒸ノ湯の方。露天風呂が点在・・・。


県境の手前付近、晴れていれば眺めがいいところ。こんな感じの光の筋も好み。


岩手に入って、おなじみ松尾鉱山の廃墟群を見下ろす。


秋田側とはまた違った趣の紅葉。それにしても、撮影枚数が少ない。もっと撮ればよかった・・・。


岩手山を望む。


アスピーテラインから樹海ラインに入ります。



このストレート区間が樹海ラインで好きなところ。


樹海ラインから少し外れて、県道212号の松川大橋へ。地熱発電所が見えます。


松川大橋から先は不通区間。つながっていれば、網張温泉に行けるけど・・・。


次は栗駒です。まだ朝早い国道342号。栗駒山荘(ここの温泉はいい!)が見えます。


岩手・秋田県境付近の駐車場から。


須川高原温泉(こちらも素晴らしい)の大日岩。


秋田に入ると栗駒山荘。


これで晴天だったらもっときれいだったでしょう。


県道282号「栗駒道路」。


須川湖。


そして、国道398号で築館に出て、東北道で帰った・・・はず。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2015/02/08 17:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2007 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23 4567
89 1011121314
1516 171819 2021
2223 2425262728

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation