
果たして紅葉を楽しめるのか?ちょっと分かりませんでしたが(笑)、国道472号から県道86号に入りました。小雨がぱらつき、一層暗くなってしまった狭い山道。それでも、紅葉を垣間見ることができました。
県道86号の次は県道431号へ。こちらは快走路。道の駅の温泉に入るかどうか、しばらく迷って結局入らなかった(^^;
小川峠に向かう九十九折れ区間ですね。
他に車はトラック一台のみ。
晴れていたらまた違った感じでしたね。
隙間から無理矢理(笑)
間もなく、峠も終わり。
狭い区間から出て来ました。振り返って。
この先、また狭くなりますが。
ところどころにきれいなところがありました。
十分楽しめます。
相変わらずの落石注意が続いています・・・。
滝の音、結構大きかったです。
赤が映える。
郡上市から下呂市へ。
岩屋ダムのダム湖です。東仙峡金山湖。
県道から逸れて、橋に紛れ込む。
馬瀬大橋を渡り、県道431号へ。
馬瀬川に沿います。
西村ダム、だったかな?
なかなかの色具合でした。もうすぐ道の駅「馬瀬 美輝の里」です。

Posted at 2015/11/10 09:37:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2015 | 旅行/地域