• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

山と海の大分(少しだけ熊本)巡り② 鶴御崎など (2011 .10)

山と海の大分(少しだけ熊本)巡り② 鶴御崎など (2011 .10)山の次は海です。大分の海岸線を南下します。海沿い全てをトレースできればいいんですけど、さすがにそれは難しかったです。時間があれば・・・。
九州最東端の鶴御崎はなかなか楽しめました。行き止まりの道なので引き返してくることになるのですが、行く価値はあると思います。

←「男の港」、演歌だったんですね~


四浦半島の大分県道611号四浦日代線、早朝の四浦展望台です。


だんだん明るくなってきました。


四浦半島の南側、大分県道541号四浦港津井浦線。


佐伯湾で日の出です。


爽快でした。


そして、鶴見半島を東へ進み、九州最東端の鶴御崎へ。フェンスに鍵をつけないように(^^;


鶴御埼灯台。


高台にあるパノラマ展望ブリッジです。


その名の通り、ブリッジになっています。


いい眺めです。


小さく灯台。


鶴御崎を後にして、来た道を戻ります。


ところどころでいい眺め。


道沿いにある、段々展望所。元の間海峡を望みます。


いい天気だ(^^
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2016/03/19 22:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2011 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 34 5
67 8 91011 12
1314 15 16 1718 19
20212223 242526
27 2829 30 31  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation