• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

山と海の大分(少しだけ熊本)巡り③ 空の公園など (2011 .10)

山と海の大分(少しだけ熊本)巡り③ 空の公園など (2011 .10)鶴御崎からはふるさと農道~県道501号~豊後くろしおライン経由で空の公園へ。パノラマ!パノラマ!パノラマ!の連発ですが、本当にパノラマです。見どころたっぷりで、ここで一日過ごせますね。
その他、険道に入ったり、「関さば・関あじ」のTシャツを購入したり・・・。そして、大分からフェリーで九州を後にしました。




まずは、空の展望所。工事関係者がたくさんいて、ちよっと居づらかった(^^;


抜群の展望。釣りバカ日誌のロケ地。確か、竹内力が出ていた。


豊後水道です。


次に、空の地蔵尊へ通じる駐車場へ。駐車場からもいい眺めです。


駐車場からは徒歩で。空の地蔵尊の手前のアンテナ塔からの眺め。米水津湾です。


反対側は太平洋。空の地蔵尊の展望台が小さく見えています(遠いので行かなかった・・・)。四国も遠望。


豊後くろしおラインで国道388号へ。


そして、険道とは知らずに入り込んでしまった、大分県道603号赤木吹原佐伯線。しばらく走って現れた、なんとも怪しいトンネル。出口が見えているので少し安堵。


トンネルを抜けて、険道は解消。


カブトムシが出てくるけど(笑)。長崎田平の道の駅にも同じようなカブトムシがあったな・・・。


最後は、大分県道635号佐賀関循環線。時計回りに。灯台は入れなかった。


離合不能箇所でばったり。地元の車が下がってくれました。


目に焼き付けます。


大分から、さんふらわあごーるどに乗船。また乗りたいけど、ちょっと高い(^^;
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2016/03/24 20:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2011 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 34 5
67 8 91011 12
1314 15 16 1718 19
20212223 242526
27 2829 30 31  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation