
最新ネタを載せたいところですが、その前に、2011年度分を終わらせておきます。山口巡りの締めは、秋吉台でした。カルストロードを快走し、展望台からの眺めも楽しみました。鍾乳洞とかは今回もパス。
そして、急ぎ足で新門司港阪九フェリーターミナルへ。後発の神戸行きならもう少しゆっくりできたのですが、泉大津行き「つくし」に乗りたかったので(^^;
山口県道38号美祢油谷線や、
山口県道268号豊田三隅線などを走って、道の駅「おふく」で温泉休憩。
そして、山口県道267号中ノ川於福停車場線を経由しながら、
秋吉台に入りました。
風が冷たい。
いい道筋です。
展望台へ行ってみました。
カルストロードも見えます。
このカルストロードは山口県道242号秋吉台公園線ですが、手元の地図では32号となっていて、戸惑いました。前回来た時は、まだ32号だった。
いつもの?壇之浦PAで関門橋。
阪九フェリー「つくし」泉大津行き(当時)。鉄板焼きを食べながらビール(笑)

Posted at 2016/05/01 13:42:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2011 | 旅行/地域