
アスピーテラインの見返峠から、樹海ラインに入りました。松川温泉方面に進んで行きます。その名の通り樹海の中を行きますが、ところどころでいい眺めのところもあり、岩手山を望みます。そして、県道212号の松川大橋に寄り道しました。このエリア、本当にいいところですよね~
樹海ラインに入ってすぐのところで霧氷です。紅葉とのコラボがいい感じ。この辺は秋田県ですね。
そして、岩手県に入ります。秋田県道・岩手県道318号八幡平公園線。
いい青空。
眩しいけど岩手山。
やっぱり東北の紅葉はいいよな~と、つくづく思う。
好きなストレート区間。
岩手山がかなり近くです。
久し振りに松川大橋に行ってみます。見えてますね。
岩手県道212号雫石東八幡平線。車はここまで。この先、一応網張温泉までつながっていますが・・・。翌日、網張温泉側の通行止め地点にも行っています。
眼下には松川温泉。昔、峡雲荘で湯に浸かりながら鼻血が出たことがあったな・・・。混浴じゃないです、念のため(笑)
クマが怖いので戻ります(^^; 松川温泉から先の道はトリッキーで走りにくいですね。そして、再びアスピーテラインへ向かうことにします。

Posted at 2016/10/16 16:36:07 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2016 | 旅行/地域