
珍しく続く新規ネタです。備忘録が2012年6月で止まったまま(笑) ということで、今回も紅葉を中心に。行き先は定番ルートの田子倉~奥只見です。前半戦で時間を使い過ぎて奥只見がおまけになってしまいましたが。休日ということで各所なかなかの人出。特に只見線の撮影ポイントはすごかった。あと、国道352号の枝折峠から西。気を遣いました。
途中の国道289号も紅葉していましたが、急ぎ田子倉へ。天気予報を凝視した割には曇り(笑)
スノーシェッドの方にはたくさんの人達がいました。
ここ、好きなポイント。たまには列車を入れてみたいなと思いましたが、本数の少ない只見線。待つわけにもいかないので先に進みます。
この感じがいいなぁ。
工事が続いています。
僅かに青空が見えるんですけどね。
曇りでもきれいな紅葉です。
アイヨシの滝の反対側。電線は気にしない(笑)
そして、記念碑付近。駐車スペースが増えましたね。
田子倉湖を見下ろします。
少し移動して。
たまには車を入れないと。
ガードレールじゃないのがいいです。
いつものように行ったり来たりということで、戻ります(笑)

Posted at 2016/10/31 10:17:44 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2016 | 旅行/地域