
ようやく樹海ラインに辿り着きました(笑) ゆっくり景色でも・・・と思ったのですが、対向車が多かったので(紅葉狩りを終えて帰る人達ですね)、停まるのはほどほどにしました。退避スペースを塞いでしまうと離合渋滞になってしまうので。銀山平から福島方面は車も少なくなり(でも休日なので多め)、気楽になりました。
枝折峠までは我慢の走行(^^; 撮りたいところはいろいろありましたが、また今度。
枝折峠を過ぎると停めやすくなるので、撮影に勤しむ。といっても少ない。
毎回同じところで撮ってるな(笑)
貴重な2車線区間。
銀山平です。撮影していたらフェラーリがやってきました。まさかの福島側から洗い越しを乗り越えてきたのか!?・・・・・シルバーラインでしょ(^^;
福島・檜枝岐方面へ進みます。遊覧船が見えました。
白い船体が映えますね。
日が当たるところは黄金の輝き。
せっかくなので車。
これから進む道を見上げます。白い車が見えますね。
ハンドル操作を誤ると転落するところ。ポールが建ってました。前はなかった。
下を見ます。明暗が極端だな。
そんなこんなで県境です。福島県に戻って来ました。
冬手前の雰囲気。
また行きますよ、新潟県。
七入駐車場の手前付近。きれいでした。この後は檜枝岐で燧の湯に入り、酒屋さんで花泉の純米酒を買って帰りました。ショートカット林道では鹿の群れ。

Posted at 2016/11/04 23:09:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2016 | 旅行/地域