
2012年6月の東北巡り。この日は天候も回復して気持ちいい一日でした。なんといっても鳥海高原ラインがよかったです。ただ、改めて見返してみると、その割には写真が少ない。もったいないな(笑)
ここは紅葉も素晴らしいです。行き止まりの道なのですが、いいところですよ。ともあれ、梅雨の時期にこれだけ晴れてくれれば上々です。
仁賀保高原です。晴れてきたけど、鳥海山は雲の中。
前日に続き、秋田県道312号沿いの展望台。
秋田県道58号象潟矢島線。今はここに象潟ICがあります。
鳥海ブルーラインの端っこ。海にぶつかる丁字路がいい。そういえば、この時はブルーラインで上に行かなかった。珍しい。
海もきれいです。
夏目前の日本海。
十六羅漢岩。
そして、山形県道368号鳥海公園青沢線「鳥海高原ライン」です。鳥海山が僅かに見えます。
眺めもいいです。
この時期に雪の壁。
戻ってきました。月山、日本海を遠望します。
鳥居が印象的な山形県道47号鶴岡羽黒線。
山形県道211号月山公園線です。途中で庄内平野と日本海の眺望。
月山ハーモニーパーク。県道はこの先4合目まで通行可とあったので行ってみましたが、4合目辺りでは視界は開けませんでした。6月なのにまだ冬期通行止め・・・。
最後は、山形県道114号月山志津線。月山スキー場へのアクセス路です。駐車場は有料でした。
帰り道。なかなかの景観。

Posted at 2016/11/07 15:45:37 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2012 | 旅行/地域