• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

長野県の伊那と木曽へ② 長野県道8号飯田南木曽線 (2016 .11)

長野県の伊那と木曽へ② 長野県道8号飯田南木曽線 (2016 .11)飯田からは県道8号なのですが、迷ってしまい飯田ICの方へ行ってしまいました(^^; 飯田の街に戻り、改めて県道8号に入ったわけですが、基本的には狭い峠道です。ただ何というか、走りやすい狭さ(じゃあ狭くないじゃんw)なのでスイスイと。交通量も極少です。しかし、油断していたら大型ダンプと鉢合わせになり、離合のために後退しました(笑)




飯田の街を抜けるとすぐに、松川ダムがありましたね。立ち寄るべきだったかな?木々の間からの山々。アルプスだと思うけど方角がわからない(笑)


飯田峠です。


さらに進むと大平峠。意外と高いところを通っています。


そして、カーブの先に突然現れたトンネル?シェッド?ちょっとびっくり。


「木曽峠」。響きがいい。


出て来ました。飯田市から南木曽町に入ります。


なかなかの色具合。


信州サンセットポイント100選「木曽峠 木曽見茶屋」。御嶽山が見えるらしいけど?


じっくり堪能した県道8号でした。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2016/11/12 12:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域

プロフィール

「先日のJR日高本線」
何シテル?   07/25 16:24
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 45
6 7 89 1011 12
13 1415 16 1718 19
20 21 22 23242526
2728 29 30   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation