
小出からは国道352号にスイッチ(252から352は紛らわしい(^^; 452は・・・北海道だな)。奥只見に向かいます。シルバーラインは通らず、枝折峠経由です。紅葉を満喫するなら断然このルートですね。ただ、道は狭いので、その辺りは注意です。
福島へ向けて長い長い道のりですが、色付いた山々を見ながら進んでいけばあっという間です(・・・そんなことないかw)。それにしても、きれいでした。
国道352号「樹海ライン」です。青空が見えて来ました。
通って来た道筋が見えます。
枝折峠を過ぎた辺りかな?
まさに、燃えるよう。
貴重な2車線区間で1枚。
銀山平を過ぎると、奥只見湖に沿って行きます。
きれいだなぁ~
撮ってばかりでなかなか進まない(笑)
光が当たると一層輝く。
操作を誤ると落ちるところ。
見事ですね。
新潟・福島県境です。災害で流失してしまった橋の架け替え工事中でした。景観も変わりましたね。
檜枝岐で温泉に入り(燧の湯)、帰途へ。ショートカット林道経由でした。尾瀬・小繋ライン。

Posted at 2017/01/07 20:57:41 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2012 | 旅行/地域