2012年の備忘録は、この九州で最後になります。この年3回めの九州^^ 3回も訪れながら、何れも鹿児島には到達していないですね(^^; やはり遠い。
というわけで、また鹿児島に行きたいなぁ~と思いつつ、熊本・長崎巡りを振り返ります(笑)
九州道益城熊本空港ICから熊本県道28号熊本高森線を東進し、グリーンロード南阿蘇に入りました。
雲海に浮かぶ阿蘇の山々。
俵山峠に向かいます。県道28号の旧道です。
この道が素晴らしい。
そして、俵山峠展望所へ。見事です。
走ってきた道が見えます。
峠からは先に進まず引き返しました。
次に、熊本県道111号阿蘇吉田線へ。阿蘇パノラマラインです。外輪山がよく見えます。
米塚も。
草千里展望所からの眺め。
いい雰囲気です。
快走します。
国道325号に接続する手前。下って行きます。
熊本から長崎へ。長洲港から有明フェリーに乗船。
島原半島です。
急いで仁田峠循環道路へ。
この年の1月に訪れた時は積雪で走れなかったので、念願叶いました。
仁田峠の夕暮れです。この後は雲仙の白濁湯を堪能。

Posted at 2017/01/11 21:14:45 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2012 | 旅行/地域