
怒涛の?新規ネタです。
またまた福島へ。県境付近の通行止めが解除された国道252号に行って来ました。天気予報も「晴れ」ということで、ルンルン気分で向かったわけですが、あれ?雨が・・・(笑) 青空の下での残雪はお預けになってしまいましたが、それはまた今度に。それにしても、車が汚れました(^^;
まずは只見から一気に。県境のトンネルです。
見慣れた新潟県の看板。今回はここでUターンです。ばんずさん、すいません(^^;
まさに滝。
ここですね。
緑が鮮やかです。
2往復目(笑) 散々訪れていながら今まで気付かなかったのですが、トンネルの左側に廃トンネルがありました。
アイヨシの滝。
田子倉湖を見下ろすところ。
靄がかかっていて、ちょうど電線が隠れた^^
雪の壁六十里越バージョン。午後、崩れました。何気に危なかったです(^^;
そして、只見線です。小出方面からやって来ました。旧田子倉駅も見えます。
う~ん、微妙。
折り返しの只見発。やはり鉄道は難しいですね~
休憩も兼ねて田子倉ダムへ。ダム上は通れません、念のため(^^;
桜を入れて。
一旦、田子倉から離れます。

Posted at 2017/05/19 14:49:09 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2017 | 旅行/地域