• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

山形の紅葉 小国町~立石寺 (2013 .11)

山形の紅葉 小国町~立石寺 (2013 .11)とうとう新規ネタも尽きましたので、いつもの備忘録シリーズを再開。画像検索で心労になります(笑)
ということで、2013年11月の山形になります。小国町といえば赤芝峡に飯豊山。見事な紅葉でした。おまけで山寺にも足を延ばし・・・。熊の肉を食べたりもしたな・・・。遠い思い出(^^;




朝靄の中、赤芝峡の遊歩道を散策です。


国道の旧道ですよね。


渓谷美。


いいタイミングで米坂線。乗客の1人が我々に向かって手を振ってくれていました。我々・・・。


国道113号の赤芝峡です。


山形県道260号長者原下新田線。


きれいですね~


飯豊梅花皮荘付近です。なかなかいい温泉があります。


さらに南下します。町道湯沢長者原線です。


玉川に沿って、飯豊山に近付いていきます。


天気も良くて、最高。


見事ですね~


道は狭いですが、走りにくいことはないです。


圧巻です。


天狗橋付近のエメラルドグリーン。この先で道は終わりなので引き返します。


そして、林道樽口峠線で樽口峠へ。


狭い道を走り抜けると、広過ぎる駐車場兼展望台に到着。


確かこの時は、駐車場から先は通行止めでした。飯豊山方面は逆光で上手く撮れず(^^;


翌日、山寺へ。約15年振りでした。階段を上がっていくわけですが、死ぬかと思った(笑)


汗びっしょり、暑かったなぁ。


きれいな紅葉です。


五大堂の落書きはちょっとね・・・。眺めはいいけど。


参拝後は蕎麦を食べて、デザートはラフランス?さくらんぼ?のソフトクリームだったと思う。1人ではソフトクリームが食べられない小心者です(笑)
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/05/26 16:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2013 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 34 56
789 10 1112 13
1415 16 1718 1920
2122 23 2425 26 27
28 293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation