• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

晩秋の鹿沼~日光 (2013 .11)

晩秋の鹿沼~日光 (2013 .11)長引く風邪です。治ってくれないと困ります(笑) 体調万全で出掛けたいものです。過去にはいろいろありましたね~ 山口で風邪を引いての約1,200kmの帰り道は辛かった。東北道長者原SAでごはん食べたらお腹の調子が悪くなり、その後SA、PA各駅停車で帰ったのも酷かったな(笑)
ということで2013年11月の記録です。近場の紅葉を楽しんで来ました。



栃木県道58号草久足尾線です。古峰神社へ向かう道。撮影したのは初めてだったかも。


古峰神社の手前で、基幹林道前日光線 河原小屋三の宿線へ。大芦渓谷方面です。日光へ抜けるつもりでしたが、たしか通行止めだったんじゃないかな?


なので引き返して、再び県道58号。葉っぱが落ちたので、景色がよく見えます。


九十九折れの後の一瞬のストレート。ここ好きです。


で、栃木県道246号草久粟野線なのですが、県道58号からここまでのルートがあやふや(笑) 古峰神社のところまで戻ってから、前日光林道-県道246号だったのかな?


ところどころできれいに色付いた木々を楽しめます。


そして、栃木県道15号鹿沼足尾線です。粕尾峠を越えます。


峠から先、日光市に入ると路面は荒れ気味(^^;


男体山が見えたので、ちょっと行ってみるか!ということになり、足尾経由で日光へ。こういう時は1人の身軽さ。・・・そういえばこの日は1人だったな(笑)


いろは坂の明智平を過ぎて、トンネルに入る手前で猿。


栃木県道250号中宮祠足尾線です。中禅寺湖スカイライン。男体山と中禅寺湖。


行き止まりの半月山駐車場まで行ってから引き返します。


湖畔で。向こうは群馬ですね。水羊羹を買って帰りました(親のリクエスト)。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/05/27 18:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2013 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 34 56
789 10 1112 13
1415 16 1718 1920
2122 23 2425 26 27
28 293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation