
先日は奥只見でスケバン刑事だったわけですが(笑)、斉藤由貴・南野陽子・浅香唯それぞれ味がありますね~
(松浦亜弥は見ていない・・・) 某「アメトーーク」でスケバン刑事芸人やりませんかね?既にやってたりして。そんなことを考えながら、「セーラー服反逆同盟」の主題歌「SHADOW OF LOVE / A-JARI」を聴いています。ということで、
青森です。五能線に続いての鉄道メインです。
あじさいロードを走り終えると、JR津軽線の終着駅である三厩駅があります。駅前からあじさいロードを振り返ったところ。
来ました!
この系列も減ってますね・・・
やはり国鉄型だな。
終点なので、線路はここまで。
反対側から。
風雪に耐えるサボ。
最近はご無沙汰の列車。最後に乗ったのは長野の温泉に行った時・・・思い出すのは止めておこう(^^;
それでは、三厩駅を後にします。
国道280号バイパスのこれを見るたびに涙腺が・・・
そして、青函トンネル入口広場へ。この辺り、何度も訪れていますが、ここは初です。
下手なりに撮影です。ブレブレ。
展望台から。新幹線は速いね~ 青函トンネルは、約25年前に「はつかり」と「はまなす」で通ったなぁ。懐かしい。
次の新幹線を待っていると、まだ通過予定の時間ではないのに列車通過のお知らせ音が鳴り響き、貨物かな?と思っていたら見慣れない列車が!・・・四季島でした^^ びっくり。よく見ると乗客が手を振っています。いいなぁ~
三厩駅の後は久し振りに平舘の方に行くつもりでしたが、ここで長居してしまいました(^^; でもいろいろな列車が見られてよかった。

Posted at 2017/07/18 08:12:04 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2017 | 旅行/地域