
北海道の次はどこへ行こうかな?・・・・・只見線でした。近いので(普通の感覚なら明らかに遠いけどw)行きやすいこともありますが。やはりこの時期は黄金の稲穂と併せてフレームに収めたいですね。相変わらずの下手くそなので、思い通りにはいきませんけど。そして、毎回望遠レンズに言及していますが、レンズよりもカメラ本体が怪しくなってきました(^^; 新しいものが欲しいのですが、高いなぁ~ この後の遠征を減らせば買えますが、それはできない(笑)
お約束?の始発前の会津川口駅です。日の出が遅くなってきましたね。
第四橋梁です。ISOの設定に迷う・・・。
こちらは第二橋梁。日が差してます。
会津中川駅付近。道は国道252号ですが、工事がずっと続いています。
会津西方駅に入線です。コスモスを入れました。
ワンパターンですが、こういうの好きですね。
大志集落付近ですが、この辺はまだどんよりしていました。
会津中川駅付近です。先程よりも少し高いところから。
めがね橋。
たまには車を入れないと(^^; ここは南に向かう車線がメロディーロードになっています。北向きは無し。
早戸駅です。ここはいいですね~
第四橋梁を別方向から。初秋というより夏の様相。
大志集落を望みます。この後は山の中へ。

Posted at 2017/09/21 20:22:52 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2017 | 旅行/地域