• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

2018年SHKラインカレンダーを求めて④ 山口県道293号萩長門峡線など (2017 .11)

2018年SHKラインカレンダーを求めて④ 山口県道293号萩長門峡線など (2017 .11)その昔、西村京太郎作品、いわゆるトラベルミステリーをよく読んでいました。「札幌着23時25分」とか好きでしたね。しばらくご無沙汰だったのですが、たまたま著作一覧を見ていたところ、「急行奥只見殺人事件」というのが目に留まりました。かなり古い作品ですが(当時は気付かなかった)、これは読まないといけませんね^^
ということで、山陰です。海から山へ移動です。



萩の道の駅でお酒(後で調べたら、プーチンが飲んだらしい)とイカのお鮨(美味かったな~)を購入したら、いざ山の中へ。まずは、山口県道310号迫田篠目停車場線。地図を見てなんとなくです(笑) ガードケーブルの支柱もしっかり黄色。さすがです。道は狭い(^^;


開けました。渓谷です。この辺一体が長門峡なんですね。後で知りました。


橋を渡ると山口県道293号萩長門峡線に入ります。ここからもう少し南に行けば、遊歩道とかがありました。これも後で知る。


まったく下調べをしてない中で、こうして偶然にきれいな景色に出合うと嬉しいですね~


水もきれい。


いいですね~


いいところです。


赤い橋。


相変わらずの空模様です(^^;


黄色のガードレールは紅葉に馴染みますね。


道は山口県道10号山口福栄須佐線へ。阿武川ダム湖が見えてきます。


再び赤い橋。


シェッドも見えます。


これは山口県道67号萩川上線からのダム湖。この後は再び海へ。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/12/08 21:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2017 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56 7 89
10 111213 141516
17 18 1920 21 2223
24 25262728 29 30
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation