
それにしても寒い日が続いています。日陰の雪はなかなか解けず、アイスバーン状態。気を付けなければなりませんね。そして、雪掻きによる筋肉痛が未だに引かず(^^; カメラ持てるかな?(笑)
ということで、
2014年12月の伊勢志摩方面です。これでようやく2014年の備忘録が終わりになります。あと残っているのは、2015年の分が少しですね。そちらも追々に。
横山展望台の次は、伊勢志摩スカイラインへ。相変わらずの好展望。
視界はクリアーなんですが、風が強過ぎでした。料金所で貰ったレストハウスで使える抽選券などが飛んでいってしまいましたよ(^^;
車から降りるのも一苦労でしたが撮ります。
一応、車も・・・。
ここからJR参宮線が狙えるようですね。望遠が必要かな?
翌日は先ず、伊勢神宮内宮を参拝しておかげ横丁で食べ歩き。観光です。ぶらぶら散策しながらどこかのお店でくじを引いたら大当たり、なんてことも。人出は多かったですね。さすがお伊勢さん。そして、的矢地区へ。しかし、道の狭さに辟易して退散してしまいました(^^;
その後、石神さんを参拝し(・・・いったい何を願ったのだろうか?今となっては知る由もない)、三重県道750号阿児磯部鳥羽線へ。「かに優先」道路です。
国崎海水浴場で小休止。
「ダイアナビーチ」とも呼ばれているようです。
県道750号を北上。狭いね。
ちょっとだけパールロードへ。麻生の浦大橋付近です。
海を眺めて帰路に就きました。東名阪のいつもの場所で渋滞がありましたが、それ以降はスムーズでしたね。・・・帰宅してからが(いや、少し前かも)大変だったんですけど(^^;

Posted at 2018/01/27 17:16:29 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2014 | 旅行/地域