
今日から4月です。早いですね。今年も残りあと・・・(笑) 早いといえば桜です。毎回「開花情報」を当てにしているのですが、これがなかなかな難しいですね。そんなことを気にしながら瀬戸内へ向かったわけですが、幸いにも天気は大丈夫そうでした。瀬戸内の島並みと桜は、約5年振り。
前回はこんな感じでした。・・・この時は2人旅(^^;
ということで、今回の瀬戸内巡りですが、ネタが新鮮なうちに掲載できるよう、がんばります。
まずは呉市の野呂山へ。
ここは2年ちょっと振りです。今回は国道375号側からアクセス。快走林道を走り抜けて、かぶと岩展望台に到着しました。ちょうど日の出です。
目前には、とびしま海道の島々。
続いては、少し下にあるハチマキ展望台からの眺め。手前の桜はまだ開花前でした。
こんな色合いもいいですね~
広島県道248号野呂山公園線「さざなみスカイライン」を行きます。ヘアピンカーブの桜もまだ。
まだつぼみですが、それでもしっかりと色付いていますね。
そして、直線区間の辺りでちらほらと。
標高差があるので、下に行くにつれて咲いているところが増えてきます。
今回は車も多めに撮ったつもりですが(^^;
桜をアップで。
満開になったらきれいでしょうね~
車2枚目(笑)
桜を満喫しながら、さざなみスカイラインを駆け下りていきます。

Posted at 2018/04/01 13:35:26 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2018 | 旅行/地域