
もう、夏。・・・というのに、まだ桜シリーズが続きます。というわけで、
北海道編です。思い立ったが吉日、ではないですけど、勢いで行ってしまった北海道。しかも、風邪が癒えていないのに(^^; 一番影響が大きかったのが、青函フェリーのキャンペーンですね。安さに惹かれて(・・・結局トータルでは悲しい出来事もあって節約できたとは言い難いですがw)。その青函フェリーの「はやぶさ」はとっても快適でした。あとは、「あさかぜ5号」の代替船が入れば完璧。
午前4時前に、青函フェリー「はやぶさ」は函館港に到着。降り立った函館は雨。早速北上しました。幸い、夜明けと共に雨も上がり、目的地に着く頃には青空が!JR室蘭本線の長和駅付近です。・・・桜はまだです(笑)
噴火湾の向こうには、微かに駒ヶ岳が見えます。
微妙ですが水鏡。駒ヶ岳もいいですね~
海に浮かぶ船がいい雰囲気。
田植えはこれからでしたね。
道路は国道37号です。ゆるやかな峠道。峠名あったけど失念(^^;
いつものように、あちこち場所を変えながらの悪あがきです。
特急が登場。「スーパー北斗」です。ステンレスに青の車体ですが、暗いな・・・。
でも、さすがの貫禄。
単行ローカル列車もまたいい。
さらに「スーパー北斗」。
煙突と共に見送ります。
最後に車。クマが出そうで怖かったです(^^;

Posted at 2018/05/30 19:16:12 | |
トラックバック(0) |
北海道ドライブ2018 | 旅行/地域