• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

6月の奥会津方面② JR磐越西線~JR只見線 (2018. 6)

6月の奥会津方面② JR磐越西線~JR只見線 (2018. 6)先日、日が暮れた只見川沿いで撮影をしたのですが、画像を確認してみると、白い点がいくつか。これはホタルでも飛んでいたのかなぁ、などとお気楽にいたら、ホットピクセルでした(^^; 経年劣化ですね。気にし出すときりがないので、放置で(笑) カメラはまだまだ使います。
ということで、奥会津です。前回同様、ちょっとだけ磐越西線も。



磐越西線の阿賀野川釜ノ脇橋梁です。最初、反対側から撮ろうと考えていたのですが、こんなところで取締り?を行っていて(スピードじゃなかったので、ベルトとかかな?)、駐車スペースにはたくさんの警察官と警察車両。なので、逃げるようにこちら側へ(笑)


紅葉もいいですけど、新緑もいいですね~


只見線に戻って来ました。国道252号のスノーシェッド内からの第三橋梁です。


広角で。電線が目立つな。


さらに広角。山並みがいい感じ。


こちらは第二橋梁。


久々にビューポイントに行ってみようかな?ということで、道の駅「尾瀬街道みしま宿」へ。ビューポイントに行かなくても毎回来ていますが(^^; 敷地内からの眺めです。橋は歳時記橋。この橋からも第二橋梁が撮れます。


道の駅から少し歩いてビューポイントへ。国道252号のトンネルの脇が入口です。


お手軽B地点からの第一橋梁です。さらに上に行けますが、自分はもういいです(笑)


そして、大志集落へ。


なかなか思ったように撮れませんね~


余韻を味わいます。


やっぱりいいですね、ここは。


只見川のキラキラです。そろそろ帰途へ。
Posted at 2018/07/06 15:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の浜小清水駅」
何シテル?   08/02 16:54
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 1617 1819 2021
2223 242526 2728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation