
「さんふらわあさつま」「シルバーティアラ」などなど、新しいフェリーがたくさん就航していますが、乗りたいですね~。太平洋フェリーにも新しい「きたかみ」が入りますし、阪九フェリーも神戸航路に新造船を予定だそうです。楽しみですね。
ということで、
青森・秋田です。やっと秋田県に入りましたが、今回で最後になります。ほんのちょっとの秋田でしたが、いつものきれいな景色でした。
秋田県に入ってすぐ、チゴキ埼灯台です。いつものように1周(笑)
北の方の眺め。ちょうど草刈をしていました。
こちらは南の方。時間に余裕があれば夕日を楽しめたんですけどね。
灯台をバックに。
五能線の小入川橋梁が見えるところに来ました。いつかここからも撮りたいところ。
近くの温泉に入ろうかな?とウロウロしているところ。結局入らなかった。
そして、国道101号から、五能線の小入川橋梁を見下ろします。
来ました!遠くに見えるのは能代の火力発電所かな?
程なく、リゾートしらかみです。
もう少し粘りたいところでしたが時間切れ。一気に帰ります。深夜、ラジオから流れるサッカーワールドカップ。日本の
まさかの勝利で眠気が吹き飛びました。

Posted at 2018/07/22 16:44:10 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2018 | 旅行/地域