
先日の奥会津からの帰り道、記録的短時間大雨情報が発表されるほどの凄い雨に遭遇しました。以前、四国に向かう途中に、中央道の多治見辺りで台風に突っ込んだ時も凄かったですが、今回はそれ以上でしたね。たまたま前にいたパトカーの回転灯を頼りに走り、雨雲を抜けた時はホッとしました。
ということで、
北海道です。知床峠に駆け上がります。
国道334号「知床横断道路」に入ります。特徴的な路面の音に耳を傾けながら、知床峠へ。
羅臼岳がお目見え。
知床峠に到着です。暑い(笑)
でも、視界はばっちりなので、暑いのは我慢。濃霧で何も見えない時もありますから。確か、最初の訪問の時がそうだった(^^;
暑いけど、爽快です。
北方領土は目の前です。
ローカル路線バスの旅では、ここ通ったかな?
夏の空ですね~
ヒグマはいないかな?
好きな眺めのところ。ここに展望台があれば最高。
ひとしきり楽しんだら、ウトロ側へ下って行きます。
プユニ岬からの眺め。国道334号も見えます。
青いです。
続いては、天に続く道へ行ってみます。手前の段階で、既にいい感じ。
先ずはこのアングルで、天に続く道です。
ここはちょうど10年振りになりますが、その時は何も無かったような。展望台はあったかな?今は案内板もしっかりあって、かなり整備されています。
バイクは絵になりますね。
対抗して、車(笑) 駆け下りて、次の場所へ。

Posted at 2018/08/13 15:10:43 | |
トラックバック(0) |
北海道ドライブ2018 | 旅行/地域