
北海道ではレンタカーをよく目にしますが、外国人旅行者が運転のレンタカーも多いですね。そこで気になるのが、もし違反を犯して反則金を納めなくてはならなくなってしまった場合、その取り扱いはどうなるのか?ということ。その前に、警察とのやりとりで、言葉が通じているのか?という疑問も・・・。気になります。ということで、
北海道です。北海道のラジオから流れる「峠の情報」でおなじみの美幌峠。今回はどうだったでしょうか?また真っ白!?果たして・・・。
道道102号から道道995号(超快走路)経由で美幌峠に向かうわけですが、ラジオの峠情報からは「道東の美幌峠の路面は濡れています」の案内が・・・。濃霧だけはやめてくれ~と念じながら走ります。
その美幌峠に到着です。雨は降っていませんでした。まずは展望台の方へ。
雲海に光が差し込んでいます。
徐々に雲が消えていき、湖島の中島が姿を現しました。道は国道243号です。
ここよりさらに高いところにも展望台があるのですが、この時は工事中で入れませんでした。・・・疲れないで済んだ(笑)
うっすらと斜里岳です。太陽の光が当たっているところは輝いています。
今度は、国道243号の方から見てみます。ここは毎回撮ってるな。
美幌側です。あちらからやって来たわけですね。
道路からの眺めもなかなか。大分雲がなくなってきました。
湖面も見えてきましたよ!
いいですね~ せっかくなので、
晴れバージョンもどうぞ。
美幌峠には道の駅があるので、ゆっくり休めます。
それにしても雄大です。
そろそろ移動開始。雲海に突っ込みます。
速度を抑えて安全運転(^^; もちろんライト点灯。

Posted at 2018/08/18 21:11:34 | |
トラックバック(0) |
北海道ドライブ2018 | 旅行/地域