
やはり、大坂なおみ選手ですね。決勝戦、完全に圧倒していました。これからもっと強くなりますね。それにしても、テニスは難しい。まぁ、遊びで数回しかやったことないですが、まともに打てないし、打ち返せない。ラウンドワンにでも行ってやってみるか!・・・相手がいない(笑) ラウンドワン、いろいろ遊んだな(遠)
ということで、
奥会津です。相変わらずの同じところですが、飽きもせずに行ってしまいます。暑さはいつも通り(^^;
会津川口駅です。気付くと、日の出の時間が遅くなってきています。
最近、緑のラッピング車両を見ないのですが・・・。
間もなく出発です。
第四。
第三。
そして第二。空模様が異なります。
再度、第三橋梁ですが、今度は青空です。この変化がおもしろいです。
大志集落を見下ろすところ。
アブに攻撃されながら(^^;
大志集落を見下ろす場所としては尻吹峠も有名ですが、ちょっと行き辛いんですよね。クマも怖い。
次は、宮下ダム付近の県道237号から。紅葉の時にまた来てみたい。
宮下ダムと列車です。小さいですが。
トンネルを出てきました。
ここも秋ですね。どんな感じになるのか楽しみ。
おなじみ、大志集落です。
列車を見届けたら、磐越西線に移動します。いつものパターン。

Posted at 2018/09/10 10:25:16 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2018 | 旅行/地域