• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

残暑厳しい奥会津方面② JR磐越西線~JR只見線 (2018 .8)

残暑厳しい奥会津方面② JR磐越西線~JR只見線 (2018 .8)9月も中旬、ようやく少しは涼しくなってきたような・・・。なんか、気温のことばかり書いていますが(^^; 寒くなったら寒くなったで、「寒い~」となるのは目に見えています(笑) 何はともあれ、きれいな紅葉が楽しみです。
ということで、奥会津です。この日のお昼は会津坂下のすき家でしたが、大盛況でしたね。自分はタイミング良く座れましたが、空き待ちの人が大勢いました。



磐越西線の一ノ戸川橋梁です。う~ん、暑い(笑) 


定番ですが、いいですね。


すき家の後は、蓋沼森林公園へ。駐車場からの眺め。


ここから只見線を撮れますが、やはり磐梯山を入れたいなぁ、ということで移動。左上の風車は、背あぶり高原のかな?


そのポイントに向かうも、撮っている人がいたので別の場所へ。この辺、上から下ってくるといい眺めです。


やって来たのは、蓋沼森林公園の入口近くにある八木沢公園です。早速列車が。


磐梯山です。列車は右隅・・・。


ここからもなかなかですね~


民家のすぐ近くですが、クマ注意です(^^;


次も只見線です。午前に続き、午後も宮下ダム付近から。


そして、大志集落です。


終点の会津川口駅へ進入。


続いては、只見川のほとりから。


第一橋梁です。


いいですね~


磐越西線と只見線を満喫して帰路へ。ここは・・・、


前回は偶然でしたが、今回はちょっと待ってから(笑) リバティです。


これは会津鉄道。


では、帰りますか!・・・前が詰まると、ここから塩原を抜けるまでが辛い。
Posted at 2018/09/12 16:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234 5 67 8
9 1011 12131415
161718 19 20 2122
232425 26 2728 29
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation