• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

岩手・秋田・山形紅葉巡り⑫ 鳥海高原ライン~JR羽越本線 (2018 .10)

岩手・秋田・山形紅葉巡り⑫ 鳥海高原ライン~JR羽越本線 (2018 .10)ようやっと、東北紅葉シリーズの最後になります。本命としていた鳥海高原ですが、天候が・・・。晴れていたら鳥海ブルーラインに負けず劣らずのきれいな紅葉だったんですけどね。どちらかといえば穴場的な鳥海高原ルートですが、結構多方面から来訪者がありましたね(自分もそうですがw)。さすが皆さん、よく分かっていらっしゃる。そして、最後は羽越本線へ。笹川流れまで行っちゃおうかな?と思いましたが、それはやめておきました(^^;


鳥海高原ラインである山形県道368号鳥海公園青沢線を駆け上がり、終点へ。道はぷっつりと途絶えます。山は鳥海山です。ちなみに、春にも来ましたが、その時は不意の積雪で途中で引き返す羽目になりました。


なかなか迫力ある光景。


晴れていればなぁ・・・。


もったいない。


寒くなってきたので、引き返します。


いい道筋。


ちょこんと見える山頂は、月山ですかね?


なんか白いものが!


雪です。融けずに残っていたものですね。


下に下りてきましたが、色付きが始まったばかりでしたね。


眺めがいいところもあります。遠くに見えるのは月山ですよね?


やっぱり東北の紅葉はいいですね。


ちょっと休憩の後、鶴岡方面に向かいます。


そして、JR羽越本線です。稲穂に「いなほ」。背景の山は鳥海山ですが、暗くなってしまったので・・・。


「きらきらうえつ」もやって来ました。


無理矢理サイド。


下り普通列車。一応、夕日。


最後は「いなほ」。よりによって青い編成だったので、目立たなくなってしまった(笑) さっ、帰ろう!
Posted at 2018/10/27 14:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 345 6
789 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation