• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

秋深まる新潟巡り① JR只見線~上原高原 (2018 .10)

秋深まる新潟巡り① JR只見線~上原高原 (2018 .10)広島カープ、34年振りの日本一なるか!?ですが、その34年前の1984年は古葉監督だったんですね。で、個人的に広島といえばランスですね。1987年の、打率.218で本塁打39本が印象深いです。さて、今回はどうなりますか。
ということで、新潟です。福島も少し。というか、福島→新潟→福島なんですけどね。新潟といえば、Negicco。最近は、Tell me why?がお気に入り。どことなく漂う80'sサウンドがいいですね。


国道252号六十里越で福島県から新潟県へ。真っ暗な中の峠越えは神経を使います。


早速只見線です。大白川駅への回送。左の赤いシェッドが好みです。


大白川駅です。出発を待ちます。


程なく、やって来ました。


国道252号の大倉沢休憩所で。トイレがありがたい(^^;


すっきりしたところで、上原高原へ行ってみます。展望スペースから。


八海山ですかね?ちょっと不勉強。雲がいいですね。


珍しく車が多い(笑)


いや~眩しい!


そして、一度コスモス園を通過したその先へ。北海道の丘のような感じです。コスモスも見えています。


ここはいいですね~


向きが変わってる(笑)


そういえば、上原は「うえはら」ではなくて、「うわっぱら」だったんですね。


コスモスです。下調べしなかったので、咲いていたのは嬉しい誤算でした。


この後、もう一度やって来ます。


再び展望スペース。雲が薄くなってきました。


いいですね~


ここから只見線かな?と思ったのですが、今回は見送って別の場所へ向かいます。
Posted at 2018/10/31 19:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 345 6
789 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation