• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

秋深まる新潟巡り④ 国道352号樹海ライン 枝折峠~銀山平 (2018 .10)

秋深まる新潟巡り④ 国道352号樹海ライン 枝折峠~銀山平 (2018 .10)先日、山形方面に行ってきましたが、天気予報は当てにならないなぁ~と少々げんなり。仕方ないですね、こればかりは。晴れ間の多い秋田・青森方面に変更しようと思いましたが、ガソリン代が出ませんでしたので断念(笑) 今回の模様はかなり先の掲載になります。すいません。
ということで、新潟です。秋は久し振りの奥只見。相変わらずのクネクネ道ですね(^^;



今年は久し振りに奥只見の紅葉に行ってみるか!・・・と思ったのも束の間、国道352号樹海ラインの福島県側で工事のため、新潟・福島県境が通行止めになるとの情報が。そういうことなら、新潟県区間だけを楽しめばいいのですが、せっかくならやはり県境を跨いでいきたいところ。で、工事後はそのまま冬期閉鎖になってしまうので、平成のうちに県境を走れるのは今しかない!(来年の冬期閉鎖解除は6月頃だと思うので、その時は平成は終わっている・・・)ということで、見頃にはちょっと早かったですが行ってみることにしました。


シルバーラインにはもちろん行かず(^^;、クネクネ道を行きます。狭い道なので慎重に。ライトも点灯。


既に日が傾き始めていますが、まぁいいでしょう。


この辺は色付き始めでした。ここが見頃だと、メインの場所は終わっていますからね。


いい雰囲気。


この辺を眺めていると、新潟の海が見えるんじゃないか?と毎回思う。


左の方に白い車。


同じような景色ですいません(^^;


山肌の道筋がいいんですよね^^


枝折峠付近にやって来ました。ほど良い色付き。


こんな看板があったんですね。


雲がなぁ・・・。


相変わらずいつものところで。芸が無い(^^;


この数日後が見頃だったと思います。


貴重な2車線区間。


いつもの。


きれいですね~ 道も見えています。


風は冷たかったですが、動き回っていると暑いので半袖(笑)


そして、銀山平が見えてきました。


いいですね~


温泉とか、いろいろありますね。


しばし眺めてから、先に進みます。暗くなってきてるし(^^;
Posted at 2018/11/07 10:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2018 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の上興部」
何シテル?   08/05 20:09
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
456 7 8 9 10
1112 13 1415 1617
181920 21 222324
2526 2728 29 30 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation