• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2019年03月04日 イイね!

2月の日光連山と東武日光線 (2019 .2)

2月の日光連山と東武日光線 (2019 .2)先日の新東名高速道路。速度表示の「120」を目にして(一部の区間です)、・・・免停は160からか・・・・・などと不謹慎なことを考えたり(^^; というか、いつの間に最高速度が120km/hになったの? 後で確認したら、ちょうどこの日が初日だったようです。今後も、安全運転で。
ということで、日光連山です。いつもの東武日光線ですが、晴れ予報だったのに撃沈(笑) まぁ、家から出る時には分かっていましたが(笑)


最初はJR両毛線に行くつもりでしたが、見事な曇り空で×(笑) なので、東武日光線に進路変更。「晴れ」じゃなかったのかよ・・・(^^; でも、男体山は見えるので、いいでしょう。


寒いぜ! いつものことですけど。


微妙に青空が見えているので、なんとかなるかな?というところ。


暗いので、オレンジが映えます。


雲どいて~


栃木県の学校の校歌には、もれなく「男体山」またはそれに準ずるフレーズが入っていると思うのですがどうなんでしょう? で、自分のを調べてみたら、小・中は「筑波山」でした。ありがとう、茨城県!・・・場所がバレるな(笑) 高校は、男体山でしたよ(別の呼称だけどね)。


このパンタグラフが好きです。下枠交差型。


リバティをすっかり忘れていて、慌てて撮影。


なかなか日が当たりませんね・・・。


おっ!スカイブルー!


いつものように、鼻水です(笑)


そうこうするうちに、明るくなってきました。


ゴールドバージョン。


紫登場で、今日は全色見ることができました。


モーター音もいいよね~


そして、JR東日本。


無理矢理、那須連山です。


やっぱり、いい景色ですね~


ちょっと場所を移動してみました。一応、男体山を入れてみましたが、プレハブが・・・。


場所を修正してのリバティです。


晴れてきたので、両毛線にでも行ってみるか!と移動開始。しかし、残念ながら再び曇ってきてしまったので、このまま帰りました。
Posted at 2019/03/04 20:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2019 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 45 67 89
10 1112 13 141516
1718 1920 21 2223
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation