
おっと、雷が・・・。今日は暑かったですからね。不安定な空模様です。ところで、テレ東の「充電旅」はいつも楽しく見ていますが、各場面での選曲のチョイスがいいですよね。生姜焼きのところで「だってしょうがないじゃない」をもってくるあのセンス。笑えます。
ということで、
九州です。今回は桜から離れて、雄大な風景の中へ。おなじみのやまなみハイウェイですが、やはり素晴らしいですね~
ほんのちょっとだけ熊本県を楽しんだら、再び大分県へ。まずは、やまなみハイウェイではなく、大分県道40号飯田高原中村線を北上します。
走りを楽しんだので写真は無いですが、なかなかダイナミックな光景が展開しますよ。ススキの時は最高ですね。T字路を右折して泉水グリーンロードに入ります。
泉水グリーンロードです。開放的な景色。
距離は短いですけど、好きなんですよね~
噴煙が見えます。
泉水グリーンロードの後は、少し北へ迂回してからやまなみハイウェイに入ります。
長者原方面へ走行。速度注意です。
そして、定番の長者原。
この前日に、火山性の地震が多発したようで走行が危ぶまれましたが、大丈夫でした。
もう一度車を入れて。
長者原を過ぎてそのまま南進し、牧ノ戸峠を越えた辺りの駐車スペースへ。
微かにしか見えませんが、阿蘇の山々が鎮座しています。
視界がよければこんな感じ。写真は2010年の夏のもの。残念ながら今回は曇りでしたが、それでもやまなみハイウェイはよかったです。

Posted at 2019/04/19 20:20:08 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2019 | 旅行/地域