• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

令和最初は北海道へお花見⑪ 大規模草地~クローバーの丘 (2019 .5)

令和最初は北海道へお花見⑪ 大規模草地~クローバーの丘 (2019 .5)それにしても、何も無いところで躓くことが多い今日この頃。ちょっとした段差でもあったらもう大変(笑)足が引っかかり、転倒には至らないものの、おっとっと・・・と恥ずかしい動きになり冷や汗。これはトレーニングをしないとマズイですね・・・。ということで、令和です。稚内まで来ておきながら、宗谷岬をパスしました。このパターンは初めてかも。新しくできた浜頓別の道の駅に行くためでした。浜頓別町のカントリーサインマグネットを手に入れるチャンスだったので。


道道106号から豊富町の大規模草地へ向かいます。看板、惜しいね(笑)


そして、大規模草地です。利尻岳も見えました!


貸し切り!


牛達はどこに行ったのかな?


晴れてよかった。


爽快に駆け抜けます。


続いて、北海道道84号豊富浜頓別線で、浜頓別方面へ。


桜もちらほらと。


この84号、路面の微妙なうねりがいいんですよ。


道の駅に行く前に、クローバーの丘へ寄り道。久し振りに来ました。


クッチャロ湖を見下ろします。さらに奥はオホーツク海。直線で有名なエサヌカ線も近いですね。


聞こえるのは鳥のさえずり。


満喫して、戻ります。この景色もなかなか。


そして、道の駅「北オホーツクはまとんべつ」に到着です。5月1日にオープンしたばかり。しかし、意気揚々と駐車場に入ったものの、なんだか静か。なんと、休みでした!マグネット買えないじゃん・・・と落胆しましたが、インフォメーションセンター?みたいなところで無事購入^^ よかった。


ホッとしたところで、南下します。こういうの、たまに撮れます。


どんどん南に進みます。


セイコーマートとホクレンは外せません。


可憐な桜並木。塩狩峠に到着です。
Posted at 2019/06/25 17:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2019 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の浜小清水駅」
何シテル?   08/02 16:54
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 456 7 8
910 11 12 13 1415
16 171819 20 21 22
23 24 2526 2728 29
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation