
暑い!暑過ぎる!・・・あの寒い梅雨の反動が見事に炸裂してますね(^^; まだ8月前半だし、いつまでこのクソ暑さが続くのか。こんな状況では、エアコンの風に当たって、だらだらと涼むのが一番いいですね。と言いつつ、どこかに行きたいですが(笑)
ということで、
富山・石川です。おなじみの、なぎさドライブウェイです。今回は車の写真が多数。まぁ、撮りたくなりますよね。
たっぷりと氷見線を満喫し、次の場所の千里浜なぎさドライブウェイへ向かいます。富山県道・石川県道29号高岡羽咋線で、富山県から石川県に入りました。
来ました!
足下に新聞紙を敷いてから(マットが砂だらけになるので)、Go!!
勢いをつけながら進入するも、すぐ停車(笑)
天気もよくて気持ちいい。
車の写真が続きますよ。
波の音もいいですね。
油断していると、波が。
日差しがジリジリ。だんだん暑くなってきた。
以前は念入りに手洗い洗車をしていましたが、最近は手抜きだな・・・。どうせ汚れるから。でも、シルバーはあまり汚れが目立たないかな?(^^;
そろそろ走りますか!
ブロロロロロロローーーー 調子込んでいると、左右にスライドします。
また停まる(笑)
バスも通ります。
いいですね~
こうしてみると、なかなか格好いいじゃない^^
いい時に来ました。今度は夕日ですかね~
なぎさの後は、道の駅「のと千里浜」へ。砂で汚れたタイヤをきれいにする「タイヤシャワー」の存在には、この時気付きませんでした(^^; 後に、はまん太さんのブログで知った次第です。

Posted at 2019/08/07 17:43:39 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2019 | 旅行/地域