• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

夏の青森・秋田巡り① 陸奥湾~JR津軽線 (2019 .7)

夏の青森・秋田巡り① 陸奥湾~JR津軽線 (2019 .7)暑さも一段落かな?と感じる今日この頃。近所で、セイコーマートのトマトチューハイを買ってきて、北海道に行った気分に浸っています。もう一つ、チューハイ絡みで、「贅沢搾り」を買うつもりが、「本搾り」を買ってしまい・・・(笑) 間違える方が悪いのですが、う~ん紛らわしい。
ということで、今回から、青森・秋田編になります。相変わらず同じところを巡っていますが、好きなので仕方ないですね~


やってきました、青森県です。国道280号から、陸奥湾越しに朝日を眺めます。


風が強くて寒いくらい。


山側にバイパスが通っているので、海沿いのこの道は静かです。


雲が多いけど、この後の天気はどうなるか?


北に目を向けると、陸奥湾フェリーが見えます。今回は下北半島には行きません。


南に目を向けると、貨物が!


貨物時刻表、買おうかな?


蟹田から県道12号へ進むと、先程の貨物が停車中。新中小国信号場です。


以前は、北斗星とかもここを走っていたんですよね。


県道12号~県道14号と走り、再び国道280号に出ました。好きな看板。


このまま行きたいところですが、三厩駅をちょっと見てから引き返します。


涙腺が・・・。


そして、津軽線の大川平駅の近くの田園地帯へ。


来ました!首都圏色!


いいですね~


少し移動して、高いところから。先程の列車が折り返してきました。奥には津軽海峡と北海道。贅沢な眺めです。


ここ、急な階段を上って行くのですが、しんどい・・・(^^; 昨年よりも苦労しました。老いが進んでいます。


せっかく苦労して上ったので、撮れるところまで(笑)


粘ったところでそろそろ移動します。階段を下りるのもまた一苦労。
Posted at 2019/08/23 22:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2019 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 2 3
45 6 78 910
1112 13 1415 1617
181920 21 22 2324
25262728 29 3031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation