
FOMAがあと6年?でサービス終了ですか・・・。まだ使っていますよ(^^; やっぱり、いわゆるガラケーの方が楽なんですよね。二つ折りのNシリーズ。今後はFOMAに替わる方式でガラケーを使えるようにしてもらいたいですが、恐らくその頃には、今のスマホも時代遅れとなり、また何か別の端末が出るかもしれませんね~
ということで、
秋田です。おなじみの田沢湖へ。湖畔を半周。
列車を満喫したら、田沢湖へ向かいます。「321」といえば、南国四国のサニーロードを久々に走りたいですね。
かたまえ山森林公園からの田沢湖です。
秋田駒ヶ岳方面。
公園内の木々が、色付き始めていました。
そして、お約束の金色の像が!
たつこ像です。稲穂じゃないですけど、こちらも黄金。
神社。
いいですね~
青い田沢湖。
田沢湖でのお気に入りポイントにやって来ました。秋田県道60号田沢湖畔線。田沢湖の南岸ですね。
このバス停が目印。バスがしばらく来ないことを確認。
車にコスモス、そして稲穂。
あれ?タンデム?(^^) この日はここで終了。湯治に急ぎます。

Posted at 2019/11/02 13:53:11 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2019 | 旅行/地域