
12/28~1/1仕事・・・(^^; まぁ、車もないので、ちょうどいいですね(笑) で、年明け一発目は、潮岬方面を予定しています。これは、COLTでの初遠出をリスペクトしてのこと。2009年の1月でしたね~潮岬。あれから丸11年。あっという間でした。
ということで、
奥会津と奥只見です。まだまだ続く、樹海ラインです。県境に辿り着きません(笑)
待望の日差しで、テンションMAX!^^
あっ、でも、場所によっては陰っています(^^;
車を入れたかったのですが、来ないんです。
日が当たると、格別ですね~
素晴らしい。
青空が目に染みる。
岩肌のところが道です。
樹海ライン名物の「洗い越し」は、慎重に進まないと下部を擦ります。ほとんどの所には事前に看板があるので大丈夫ですが、看板が無いトラップも存在するのでご注意下さい。
しかし、先に進まない(笑)
おっ、バイク。
風雪に耐えたおにぎり。確か、以前は倒れていた。
そして、走ってきた道を見下ろします。
延々と続く樹海ライン。忍耐力が試されますね。なんちゃって。
こうしてみると、湖岸に沿っているのがよくわかります。
転落注意です、本当に。
いいですね~
渋い色合い。
ここでも車かバイクを入れたかったけど、来ないんですよ。
県境はまだまだ先です(^^;
相変わらず止まってばかり。
この辺は午前中の方が日が当たるかも。
それにしても険しいところ。
まさに樹海ですね。
日も傾いてきました。県境へ急ぎます。・・・その先も長いんだけどね(^^;

Posted at 2019/12/18 12:10:54 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2019 | 旅行/地域