• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

秋の終わり、奥会津方面① JR只見線~磐越西線 (2019 .11)

秋の終わり、奥会津方面① JR只見線~磐越西線 (2019 .11)スマートキーが慣れないんですよ。そのうちに紛失とかやらかしそう(^^; 以前のキーレスエントリーだけで十分のような気が。もう、肝心な走行性能云々はどうでもいい(笑)
ということで、奥会津です。結果的に、2019年最後の訪問となりました。2019年も足繁く通った奥会津方面。いつものことですが、あっという間でしたね~ 2020年も変わらず足を運びたいです。



会津西方駅の近くです。早速の下り列車。


柿を入れて。


第二橋梁を渡って行きます。


程なく、上り列車です。ここも柿を。


会津西方駅に滑り込みます。


春は桜で、秋にはコスモスに柿。いろいろと楽しませてもらいました。


では、移動します。


第一橋梁です。橋の向こうに、有名な道の駅のビューポイントがあります。多くの撮影者が見えましたが、逆にこちらも見られてしまったわけで(笑) 邪魔になりすいません。ちなみにこちらは自分だけ。


まずは、下り列車。踏切の音が聞こえるので、把握しやすい。


なかなかいいじゃないですか!


撮れるところまで。


今度は上りです。


2019年の紅葉は外れだということでしたが十分きれい。上を見ればキリがないのは分かっていますが。


堪能しました。


次に、久し振りに磐越西線へ行ってみます。福島県道151号山都柳津線から飯豊連峰。ここ、リンゴとのコラボもできるのですが、買わずに撮るだけなのは気が引けて・・・(^^;


途中で。


磐越西線の上野尻駅の近くにやってきました。


青空を入れたかったので、こんな感じに。


さらに、野沢駅の近くへ。


来ました!


この後は、奥会津に戻ります。
Posted at 2020/01/11 18:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2019 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 23 4
5 67 89 10 11
1213 1415161718
19 2021 222324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation