
先日、東北を巡ってきましたが、雨で滑りやすくなっていたところで転倒(^^; もう、事前に分かるんですよ。あ・・・これ、転ぶ・・・と(笑) カメラを死守するのもいつも通り。これからは、登山靴みたいながっちりした靴じゃないとだめですかね?
ということで、
青森です。2日目は尻屋崎へ。晴れの予報を信じて。
早速行動開始です。陸奥湾沿いの国道4号。浅虫温泉付近かな?厚い雲・・・。
下北半島に入りました。大湊線はとりあえずパス。
・・・後で(笑) まだ曇り。
晴れてきました!ちょうどこの時、ラジオから流れてきた「西寺郷太 - True Madonna」に、いいねぇ~と反応。信号待ちで、ティッシュペーパーの箱に曲名とかをメモる。後で確認したら、「寺西」になってた(笑) 出先で耳にした印象深い曲は、その場所とリンクしますね。例えば、いつもの会津だと「Keith Urban - The Fighter」で、西伊豆スカイラインだと、なぜか「五木ひろし - RIDE ON TIME」。四国の四万十川流域なら、「長谷川きよし - 旅立つ秋」。まぁ、いろいろありますね。
尻屋崎手前の県道6号のストレートで、気分も高まる。
この案内も。
入口に着きました。ゲートを抜ければもうすぐです。
そして、目に飛び込んできたのは、この青!・・・灯台の方に行く前に、舗装道路から砂利道に入ります。というか、これがメイン(^^;
晴れてよかった~
ここで既に、いいですね~、となってしまう(笑)
各所にトラップがあるので注意です。
霞み気味だったので、北海道は微かに。
打ち寄せる波の音もまたいいんですよ。
トロピカルブルーもいいですが、東北の青も素晴らしい。
日差しは強かったですが、風が心地よかったです。
北海道に行けない悔しさをここにぶつける。この後も各所でぶつけますが(笑)青森、ゴメン。
アップで。
もちろん、舗装道路からもいい眺めですよ。
でもやっぱり砂利道。
あ~いいわ~
いいですね~
それではようやく灯台の方へ。

Posted at 2020/09/12 23:57:04 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2020 | 旅行/地域